fc2ブログ

2012年4月からはいけさんフロムエルで主に更新しています
カテゴリー  [ 性転換コミック ]

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

「チェンジH」シリーズ季刊化決定!3号「チェンジH yellow」4月発売!!

チェンジHイエロー


女装・男装・性転換を題材としたで注目を浴びたTSコミックス「チェンジH」シリーズですが、25日に出たヤングキング4号によると季刊化が決定したそうです。
次の発売は4月で、気になる“タイトルのカラー”は“yellow”との事。
1号よりも2号の方がよりTS度が上がっている事からすると次号は…?
どんなラインナップになるかはまだ発表されていませんが楽しみですね。

ちなみに、当ブログの性転換コミック特集は現在81回特集まで完了。
82回特集もすでに10タイトル揃っており、週末くらいには何とかしたいと思っています。


さて、じゃあいつもの月曜の更新の準備でも始めましょうか(笑)。


[ 2010/01/25 21:57 ] 性転換コミック | TB(0) | CM(0)

神にーさまはお嬢様!?「神のみぞ知るセカイ」登場で性転換コミック特集その81

チェンジH blue (TSコミックス)今年になって2度目の性転換コミック特集です。
次に更新するのは来月になってからかな?と、思っていたのですが、ここに来てネタがいくつも出て来ましたので早めの登場となりました。
また、正月には普段出かけない場所の古本屋にも行っており、いくつか手に入らないままだった作品を見つける事が出来たのは運が良かったですね。
今の調子でしたら次回の82回特集も早めに更新出来るかも知れません。

という事で、まずはまだ新しいネタからです。
先週の少年サンデー7号に入れ替わりネタがありました。

CASE-801 『神のみぞ知るセカイ』 作/若木民喜
TYPE:入れ替わり
詳細:桂木桂馬と五位堂唯が互いに倒れたと思ったら入れ替わってしまった。前に階段から落ちたのが原因…?

神のみぞ知る世界1


サンデーの人気作品「神のみぞ知るセカイ」に突如として入れ替わりが発生!
階段から落ちたのが原因なのか?
まだ理由がハッキリしないのですが、桂馬と今回のターゲットの少女・唯が入れ替わる事に!

唯の人生を変える非日常体験を提供するのが今回の目的でしたので、とりあえずは大成功の様です(笑)。


[ 2010/01/18 06:18 ] 性転換コミック | TB(0) | CM(1)

ついに800タイトルに到達!「メイのないしょ」登場で性転換コミック特集その80

チェンジH blue (TSコミックス)2010年最初の性転換コミック特集を更新します。
ここまでかなりの数の作品を紹介して来ましたが、まさかここまで続くとは思ってもいませんでした。
今回の80回特集でついに800タイトルに到達!
ここまで来ると1,000タイトルも夢ではないですね。
「チェンジH」シリーズの様に性転換に特化した(?)ものが出て来ている事を考えても、当特集はまだまだ続ける事が出来そうです。

さて、年末に壊れた為、新年早々に新しく買って来たスキャナーを使ってお送りする特集第80弾!
まずは、12月に出たドラゴンエイジ1月号からです。

CASE-791 『メイのないしょ』 作/日下皓
TYPE:入れ替わり
詳細:“魔法の入れ替わりの鏡”によって、女装少年メイと風華が入れ替わった。

メイのないしょ1


女として育てられた女装少年の非日常な日常を描く「メイのないしょ」がまさかの該当!
羞恥心がない彼に女性の気持ちを分からせようと、セーラさんが暗躍!?
骨董品屋で手に入れた「魔法の入れ替わりの鏡」を使って、メイと風華を入れ替えてしまったのだが…!?

結局のところ、セーラさんのいいように遊ばれる運命だった様です(笑)。


[ 2010/01/03 06:36 ] 性転換コミック | TB(0) | CM(2)

話題のTSコミックスがパワーアップ!第2号「チェンジHblue」登場で性転換コミック特集その79

チェンジHblue


最近はほぼ月イチ更新になっている性転換コミック特集をお送りします。
女装男装性転換のアンソロジーとして話題になったTSコミックス「チェンジHpink」の続編となる「チェンジHblue」がついに発売されました。
第1作「pink」では、「性転換」というよりは「女装」が目立った当シリーズでしたが…。
読者の意見を取り入れたのか?
あるいは作者側の意識が変わったのか?

第2作「blue」では、かなり「性転換」の要素が目立つ内容になっていました。
(参考:性転換コミック特集その74

第1作からの続きとなる「えんとらんす!」など、気になる作品も多いのですが、今回はこの中から新しく加わった性転換を題材とした作品を、他のタイトルと一緒にいくつか紹介したいと思います。

CASE-781 『初めての夜初めての朝』 作/甘詰留太
TYPE:変身
詳細:20代前後に突然性転換する後天性性転換症によって、小田歩は女になってしまった。

初めての夜初めての朝1


第1作でも表紙を飾った甘詰留太氏が今回も表紙を担当。
さらに新作読み切りが巻頭カラーで登場しました。
さすがはHなジャンルに慣れていると言うか、この人の作品はTSコミックスの中でも安定感がありますね。

この新作「初めての夜初めての朝」で描かれているのは近未来。
後天性性転換症という特殊な症例に高校時代の友人がなってしまうのですが…?


[ 2009/12/18 06:46 ] 性転換コミック | TB(0) | CM(2)

不死身の殺し屋が女の子に変身!?新連載「DOLLY'S PARTY」登場で性転換コミック特集その78

OPERA Vol.16 (EDGE COMIX)ほぼ月イチのペースになっている性転換コミック特集を更新します。
さて、TSコミック第2弾となる「チェンジHblue」が12/11に発売される事がすでに発表されています。
それを考えると、恐らく特集その79はそれがメインになるでしょう。
出来れば年内に80回目の更新もしたいのですが、まあ、こればっかりは何とも言えませんね。
12月は仕事も忙しいですし、通常の更新を滞らせない様にするだけで精一杯になる可能性もあります。
正月あたりには何か普通出来ない記事も作りたいのですが…たぶん今年も仕事は休めないので断言は避けておきます(笑)。

さて、ヤングキング22号で新連載が始まりました。
すでに一部で話題になっているこのタイトルから紹介します。

CASE-771 『DOLLY'S PARTY』 作/山本和生
TYPE:入れ替わり(手術)
詳細:新種の殺人ウィルスに感染したアーロン・マグリードは、医師ドリー・シロマによって女の子の体に入れ替えられる事で生き延びた。

ドリーズパーティー1


新人の新連載が2号連続巻頭カラーというだけで最早普通ではない!
しかし、掲載された絵を見ればそれも納得です。
何つーか、まんま平野耕太なんですよね(笑)。
月刊ヤングキングアワーズで顔になっている氏の作品が月2回刊の雑誌でも読めると思えば、期待せずにはいられないのですが…やはり言われている様にアシスタントなんでしょうか?


[ 2009/11/09 04:50 ] 性転換コミック | TB(0) | CM(0)

5年のブランクから復活!「それじゃあ吉田くん!」登場で性転換コミック特集その77

TYPE-MOON(タイプムーン)エース VOL.3 2009年 10月号 [雑誌]久しぶりに性転換コミック特集を更新します。
平日がギリギリの状態の為、更新するなら日曜日くらいしかないのですが、その日曜も最近ではあまり時間が作れなくて、気がつくと前回から1ヶ月以上も間が空いてしまいました。
その間、ネタがなかったのかと言うとそういう訳でもなく、指を折って数えてみたらとっくに10ヶ以上たまっていたのです(笑)。
無論、その内容もあったりなかったりではあるのですが、特に雑誌でのネタは遅くなると見る機会もなくなってしまいますので、今日はちょっと頑張って更新してみようと思った次第です。

久々となった今回、まずはこのタイトルから。
ほとんどあきらめていてたコミックスがついに発売されたのです!

CASE-761 『それじゃあ吉田くん!』 作/よしむらなつき
TYPE:変身
詳細:イシマの魔法で街の女性が全員男になってしまう。一方、無理な魔法を使ったイシマはその副作用で女になってしまった。

それじゃあ吉田くん(3)


コミックブレイドで連載していたよしむらなつき「それじゃあ吉田くん!」が突然休載になったのが04年9月号でした。
性転換コミック特集を始めたのが06年で、その頃はまだ雑誌とかをきちんと管理していなかった事もあって、該当している「吉田くん」が掲載されていたコミックブレイドはすでに処分してしまった後だったのです。
このネタの存在に気がついてもどうしようもなく、内容が未発売の3巻に該当する為、途方にくれてしまいました。
しかし、何故か09年9月号から5年のブランクを経て突然連載が再開!
コミックスも6年ぶりに3巻が出る事になったのです!!

一体、何があったのかは知りませんがファンとしては嬉しい限りですね。
と言う事で、まずは完全にあきらめていた「それじゃあ吉田くん!」を紹介したいと思います!!


[ 2009/10/19 03:41 ] 性転換コミック | TB(0) | CM(2)

女装・男装・性転換「チェンジH」第2号!「チェンジH blue」12月11日発売!!

チェンジHblue


23日発売の月刊ヤングキング11月号によると、女装男装性転換アンソロジーの第2号となる「チェンジH blue」が12月11日に発売されるそうです。
告知によると、第1号「チェンジH pink」に収録されたポン貴花田「えんとらんす!」の第2話も掲載されるとか。
他のラインナップはまだ発表されていませんが、期待したいですね。

ちなみにポン貴花田氏は月刊ヤングキング11月号から新連載「青春オンエアー」をスタートさせています。
ヒロインが声優を目指していてHな台本を読むとその気になってしまう…と言う事で何か「こえでおしごと!」を連想してしまいました(笑)。
声優系の作品って、何だか最近よく見かける気がします。

(今日はちょっと疲れているので軽い記事を。明日から気を取り直して行きます。)



[ 2009/09/24 01:30 ] 性転換コミック | TB(0) | CM(3)

オレがアイツでアイツはあの世?「少年式少女」登場で性転換コミック特集その76

チェンジH pink (TSコミックス)TVは選挙報道一色の中、久しぶりに性転換コミック特集を更新します。
しかし、こんな選挙結果はホント見た事ないですね。
この結果がどういう意味を持つのか気になるところですが…ここで語る話ではないのでこれで終りにしておきます(笑)。

さて、発売以降話題になっている「チェンジH pink」ですが、次巻が12月に出るそうです。
今月の月刊ヤングキングに書かれていたのですが、順調なら年内に新刊が見られそうですね。
「pink」はTS要素が少なかったので、その点も含めて期待したいと思います。

さて、今回もまずは雑誌関連から紹介します。
まずは月刊アフタヌーン10月号からです。

CASE-751 『少年式少女』 作/和田依子
TYPE:入れ替わり
詳細:タケルは事故になった瞬間、魂がシキの中へ。シキは押し出されて死んでしまった?

少年式少女1


先月号の予告の段階で気にしていたのですが、どうやら予想通り該当した様です。
作者の和田依子といえば、つい最近までAVの会社で働く女性を描いた「バーサス!」を連載して話題になっていましたが、今度の新作はある意味定番とも言える男女入れ替わりものでした。
主人公は伊東タケル。
年齢の表記がないのでよく分からないのですが、シキの担任の前田先生が3組で、3の2の父兄が挨拶しているところを見ると中学3年くらいでしょうか?
二人一緒の登校の風景。
しかし、その日が最後になってしまったのです!


[ 2009/08/31 00:10 ] 性転換コミック | TB(0) | CM(2)

「僕と彼女の×××」~選ぶのは男か女か?ついに訪れた衝撃の瞬間…!!

COMIC BLADE avarus (コミックブレイド アヴァルス) 2009年 09月号 [雑誌]コミックブレイドアヴァルス隔月連載作品「僕と彼女の×××」を久しぶりに更新します。
性転換コミック特集でも早い段階で紹介したこの作品ですが、連載が隔月である事などから中々話が進まないのが難点でした。
アヴァルスに移ってからもこの作品はチェックしていたのですが、どうやらひとつの山場を迎える事になった様です。

菜々子の父が帰国した事で、これまで何の進展もなかった「いれかえ装置」がついに完成!
二人を元に戻す作戦がついに始まったのです!!
桃井さんを実家で足止めしているうちにあきらは最後のバイトへ行くのだが、椎名が桃井からもらった指輪を大事にしているのを見て罪悪感を感じた様子。
そしてそんなあきらを見て千本木は機械が直った事に気がつくのです!!

戻りたい


絶対に戻させたくないという千本木。
キスまでして迫るのだが…ついにあきらはハッキリと拒絶したのです!
「父さんや母さんや美羽のいる家に帰りたいし」
「やっぱ――自分の体に戻りたいんだ…!」

最近ではすっかり女の子になってしまったあきら。
彼(彼女?)の涙を浮かべての告白にさすがの千本木も引き止める事は出来なかった様です。
だが…本当にそれで良かったのか?

ついに始まったあきら&菜々子の入れ替え作戦!
果たして…無事に元に戻る事が出来るのでしょうか!?


[ 2009/08/15 01:50 ] 性転換コミック | TB(0) | CM(0)

ついに750タイトル達成!「アスカはいぶりっど」登場で性転換コミック特集その75

チェンジH pink (TSコミックス)1週間ぶりの性転換コミック特集です。
このところ雑誌関係での新ネタが多かった為、早い段階での更新になりました。
しかも75回目ですよ!
さすがに「目指せ100回」と言い出すには早すぎますが、3/4を経過した事で不可能じゃない気がして来ましたね(笑)。

さて、近年webコミックやケータイコミックが増えて来ていますが、どうやらTS関連においても同様の様子。
新しいところでは、7/30より携帯サイトのコミックiまたはコミックシーモア内で、龍炎狼牙氏による「にょたいかっ。」が始まったばかりです。
作者のサイト龍企画WEB-LOGによると、ジャンルは青年コミックで週刊連載になるとか。

>しがないサラリーマンだった主人公が、ある日を境に肉体が女性化。
今までモテた事の無い主人公に、肉体以外の変化も起き始めて…
今まで培ってきたネカマスキルが、今真価を発揮する!!(つまりバカ漫画です)


評判もいいようですし、コミックスが出たら紹介したいと思います。

さて、今回の1本目は同じ様にケータイで連載され、やっと1巻が発売されたこのタイトルからです!

CASE-741 『アスカはいぶりっど』 作/KEN+
TYPE:変身
詳細:アスカは間違えて女子寮に入る事になったが、バッタリ出会った謎の魔法使いが女の子にしてくれた為に問題がなくなった(笑)。

アスカはいぶりっど1


7月に1巻が発売された「アスカはいぶりっど」です。
性転換を題材にしたタイトルはこれまで色々出て来ましたが、これはかなりストレートなタイプの様子。
アスカという名前で間違えられたのか、主人公が入ろうとした寮は女子寮だった!
仕方なく出て来たアスカ君だったが、謎の魔法使いに出会い、問題を解決してくれる事になったのだが…。
女子寮に入る為に性転換して女になるって…本人の意思だったらすごく問題のある行動に見えますね(笑)。


[ 2009/08/03 02:58 ] 性転換コミック | TB(0) | CM(1)

前代未聞のTSコミックス発進!「チェンジHpink」登場で性転換コミック特集その74

チェンジH pink (TSコミックス)またしても遅くなってしまいましたが、性転換コミック特集を久しぶりに更新します。
この記事を書いている段階で既に遅い情報なのですが、注目のTSコミック7月13日に「チェンジH pink」が発売されました。
今回は、このコミックスの作品も併せて紹介したいと思います。

まず、最初に言っておきますが、5回に1回の割合で少女マンガ特集をしていましたが、今回は雑誌掲載分のネタがかなり溜まってしまいました。
まあ、それだけ紹介が遅くなっている訳でして、よって少女マンガ特集は今回はパスします。

その代わりに最初の一本目は少女マンガから行きたいと思います。

CASE-731 『逆転ハニー』 作/時計野はり
TYPE:入れ替わり
詳細:亀(亀神様)を蹴飛ばした罪で、健吾と蜜香は入れ替えられてしまう。

逆転ハニー1


逆転ハニー2
第1話が発表された時、紹介しそこねてしまったのですが、「逆転ハニー」の第2話がララDX7月号に、第3話がララスペシャル(ララ8月号増刊)に掲載されました。
注目のタイトルという事で、どちらもカラーで登場しています。
健吾は学校裏の神が住むという沼でいじめられていた亀を助ける。
その亀(亀神様)がしゃべった事に驚いて蹴飛ばしてしまった為、罰として健吾と蜜香は入れ替えられてしまう!
第1話ではキスをした事で元に戻ったのだが…?
苦難はまだまだ終らないのでした(笑)。


[ 2009/07/27 00:08 ] 性転換コミック | TB(0) | CM(2)

幼なじみの不思議入れ替わりストーリー「オレンジチョコレート」第1巻発売!!

オレンジチョコレート(1)


以前、性転換コミック特集その71で紹介した「オレンジチョコレート」の第1巻が発売されました。
掲載誌は月刊誌である「別冊・花とゆめ」なのですが、実はこれが読みたくて連載開始からずっと買い続けているのです。
(まあ、「別冊・花とゆめ」というと復活した「ガラスの仮面」とか話題になっていますが、これまで自分はコミックスで読んでいました。後は「ぼくの地球を守って」の続編である「ボクを包む月の光」とか。)
普段は少年誌メインで、少女マンガはどっちかというとコミックスで読むのがほとんどだったのですが、気がつくと4誌も続けて買っているんですよね(笑)。
まあ、ここんとこ赤字気味なのでちょっと再考する必要はありそうなんですけど…。

よく男女入れ替わりものというと、コミックスの表紙やオビなどでもそれをアピールするのが通例だと思うのですが、このコミックスを手にして少々面食らいました。
表紙ばかりかオビにも裏の説明書きにも何も明記されていないのです。
まあ、言うなれば「入れ替わる」事はあくまでもキッカケであって、仲の良い幼なじみのラブコメこそがメインであり、“それ”をわざわざ強調するような表記は必要ないという判断なのかも知れません。
実際、ストーリーものとしてじっくり読める内容になっていますからね。

という事で、今回はそんな「オレンジチョコレート」第1巻を以前紹介した記事と併せて紹介したいと思います。
まずはいつものコレから…。

CASE-706' 『オレンジチョコレート』 作/山田南平
TYPE:入れ替わり
詳細:神社の境内で、呼水千尋(ちろ)が姫野律(りっちゃん)になりたいと願った為(?)二人は入れ替わってしまった。



[ 2009/06/21 04:38 ] 性転換コミック | TB(1) | CM(3)

悪の組織が悪女の組織に!?「天体戦士サンレッド」登場で性転換コミック特集その73

チェンジH1チェンジH2かなり遅くなってしまいましたが、性転換コミック特集を久しぶりに更新します。
まず既に情報としてニュースサイト等に出ているのですが、7月13日に「チェンジH pink」なるアンソロジーコミックが発売される様です。
これは女装・男装・性転換を扱ったものだそうで、内容としてもかなり期待出来そうですね。
果たしてこの中から何作品が性転換として該当するかは分かりませんが、とりあえず買っておいて損はないでしょう。
(10タイトルあればそのまま「その74」として紹介するのもアリ?(笑))
月刊ヤングキングの公式サイトによると、6/19発売のヤングキングで詳細発表予定との事。
という事で、まずは19日に注目しましょう。
予告現在発売中の花とゆめ13号によると、以前紹介した「男子ingガール!」の続編が6/20発売の14号に掲載されるそうです。
しかも今回はプールが舞台に!?
という事で、これもチェックして置きたいですね。

とまあ、前情報はこれくらいで、ここからはいつもの様に作品を紹介したいと思います。
まずは5月末に発売された増刊ヤングガンガンからです。

CASE-721 『天体戦士サンレッド~ヤダ☆カワイイSP~』 作/くぼたまこと・蜷川ヤエコ
TYPE:変身
詳細:ヘンゲル将軍の男を「女人化」する薬でみんな女になってしまった。この薬は怪人とヒーローにのみ有効らしい。

天体戦士サンレッド1


またしても増刊号で夢のコラボが実現!
蜷川ヤエコ(新撰組刃義抄アサギ)が描いたサンレッドは何と性転換ネタだった!!
ヘンゲル将軍の男を「女人化」する薬が入った箱をひっくり返してしまった事で、みんなそろって女になってしまったのだが…。

原型留めなさすぎです(笑)。


[ 2009/06/08 05:10 ] 性転換コミック | TB(0) | CM(3)

姉弟が兄妹に!?保健体育コミック「乙女のいろは!」がついに登場!!

乙女のいろは!


性転換コミックとして、連載開始時に紹介している「乙女のいろは!」のコミックスが発売されました。
掲載誌であるドラゴンエイジピュアはすでになく、コミックスも全1巻という形で終わってしまったのは少々残念なのですが、将来何かのはずみで再開(?)されるのを期待して、ここでも簡単に紹介したいと思います。

CASE-601' 『乙女のいろは!』 作/未影
TYPE:変身(入れ替わり?)
詳細:ひふみといろはのふたりは、一夜にして性別が逆転した。

ドラゴンエイジピュアの新連載は「保健体育マンガ」を冠する意欲作!?
何と、中学生になった男女の姉弟?(作中では明記されていないが双子と思われる。どっちが上なのかは不明。)が互いに性別が逆転!

多感なお年頃の二人に突如難題が降りかかる!!
(当時の文章より。)


[ 2009/05/10 15:06 ] 性転換コミック | TB(0) | CM(1)

少年ライバル創刊1周年記念!大合作「ねこうもん」登場で性転換コミック特集その72

月刊 少年ライバル 2008年 05月号 [雑誌]連日遅くまで起きてブログ記事を作成している事もあって、ここ最近の日曜日は半日寝て過ごしています。
まあ実際のところ、木曜日あたりからキツくなっていて、よく「ノノノノ」の記事を作っている途中で2時間位寝てしまい「あ~このままじゃ終わらねー」と慌てる事もしばしばなんですよね(笑)。
(ですから結局、週末が近づく程に1日の記事数が減っていくのです…。)
ですが、それだと普段作らない「性転換コミック特集」みたいな記事はいつまでも更新出来なくなってしまいます。

そういう訳で、今日は(体力があるうちに)頑張ってその72を更新しようと思います。

まずは先週出た月刊少年ライバル5月号から行きます。

CASE-711 『ねこうもん~もふもふ漫遊記~』 作/少年ライバルオールスターズ
TYPE:変身
詳細:「HOOPE!」の那須比呂斗の正体は「きつねのよめいり」の京香だった(笑)。

ねこうもん1


昨年、週刊少年マガジン本誌でも全作品のキャラが登場する合作がありましたが、この度少年ライバルも創刊1周年を記念して大合作が掲載されました。
古くは月刊アフタヌーンでもありましたが、この手法は例外なく面白いんですよね。
ただ今回は創刊1周年の雑誌という事で、全体的にキャラの認知度がもうひとつなのが残念と言えば残念なところです。
やっぱ10年くらいの歴史の厚みは欲しかった気がします。

さて、そんな合作の中にちょっとしたネタがあったのです!


[ 2009/04/13 03:58 ] 性転換コミック | TB(0) | CM(1)

「ないしょのつぼみ」登場!「マイティ・ハート」も最後の最後で性転換コミック特集その71

月刊 comic alive (コミックアライブ) 2009年 04月号 [雑誌]かなり間が空いてしまいましたが、性転換コミック特集を更新したいと思います。
700タイトルを突破して、更新を一時休んでいましたけど、実際には色々な雑誌で該当する作品が登場しており、結局情報として遅くなる結果になってしまいました。

ネタとしても微妙なものからバッチリなものまで様々ですが、とりあえず思いついたものを並べてみましたので御覧下さい。
(最近の雑誌情報でまだ何かあるようでしたら是非教えて下さい。)

まずは、まだ最近になるこの作品からです。

CASE-701 『ないしょのつぼみ』 作/やぶうち優
TYPE:入れ替わり
詳細:仁家つぼみと浦野天空は同時にあくびをすると入れ替わってしまう。

ないしょのつぼみ1


「大炎上」さんのところで知ったのですが、自分も特集している者として小学五年生を買って来ました。
まさかネタの為だけに、小学館の学年誌を買う事になるとは思いませんでしたが(笑)。
「ないしょのつぼみ」はアニメにもなった事ですし、知っている人も少なくないと思いますが、今回で6期目になる様です。
お風呂の中であくびをしてひっくり返ったと思ったら、つぼみが突然男の子に!?
何と同級生の浦野君と入れ替わってしまったのです!!


[ 2009/03/09 23:57 ] 性転換コミック | TB(0) | CM(1)

海外の性転換コミック特集

500ピース らんま1/2 500-105

今日はちょっと時間があまり作れないので、いつもとはちょっと違う記事を出してみます。

当ブログでは画像を色々使っているせいもあってか、時々海外のサイトからもリンクされているみたいなのですが、最近こんなサイトまであるに気がつきました。
書いてある内容については読めないので何とも言えないのですが、恐らくは自分が書いた文章と似たものが書かれているんじゃないかと思います。
以前、水木しげる「不思議な手帖」の記事が中国のサイト(?)に転載されていたのを見た時は驚きましたが(北京五輪の頃から閲覧不能になった)、今回のも思わず「何これ?」という感じでPCの前で一人で笑ってしまいましたよ(笑)。
これも言わば転載の部類だとは思うのですけど、どうなんでしょうね?
個人的には続きが見たい気がしていますが(笑)。

特に性転換ネタに関しては万国共通の思いがあるらしく、よく海外のサイトからリンクされたりしているみたいなのですが、今回の様に盛大にやられたのはさすがに驚きました。
2年くらい前、アラビア系の文字のサイトに自分が以前描いたネタ絵が貼られていた事もあったのですが、どういう過程でそうなったのかは未だに分かりません。
ホント世の中何があるか分かりませんね(笑)。
500ピース らんま1/2 500-105500ピース らんま1/2 500-105

300ピース うる星やつら 300-309 108ピース めぞん一刻 108-347 高橋留美子作品集 2009年カレンダー 1000ピース 犬夜叉 1000-102 『らんま1/2』の秘密


インデックスタイトル別へ戻る

情報交換板FC2ブログランキング.gif




[ 2009/02/16 00:24 ] 性転換コミック | TB(0) | CM(1)

ついに700タイトルに到達!米国大統領が女になって性転換コミック特集その70

BeansA(ビーンズエース) 2009年 01月号 [雑誌]最初は簡単な気持ちからだった。
せいぜい7回も続けばケリが着くかと思っていた。
それが気がつくと軽く50回を突破してしまった!
最初の特集からすでに2年4ヶ月!
性転換コミック特集第70回を更新します!!

まずは週刊少年マガジンのこの作品からです。

CASE-691 『エア・ギア』 作/大暮維人
TYPE:入れ替わり
詳細:インターネットの仮想空間から脱出した際に、安達エミリとオマハ大統領が入れ替わった。

エアギア1


週刊少年マガジンで人気の「エア・ギア」で入れ替わりネタが登場!
しかも入れ替わった人物が今話題の大統領!?
見慣れた口元に口癖の少女!
彼女の中身はオマハ大統領(微妙なネーミング)なのだ!!
ここ最近、色々なところでアメリカ大統領ネタを見ましたけど、女になってしまうのは初めて見ましたよ(笑)。


[ 2009/02/02 21:35 ] 性転換コミック | TB(0) | CM(9)

中学生になったら女の子!?「ひめごとははなぞの」第1巻発売!!

ひめごとははなぞの(1)


性転換コミック特集で新連載作品を取り上げた場合、紹介がその時のみで、後のフォローを全然していないのが現状です。
物理的に時間が作れないのも理由のひとつですが、やはりたまにはコミックスの紹介もしておくべきかと思い、今回はこの作品を紹介します。
1/22にコミックス第1巻が発売された「ひめごとははなぞの」です。
現在も「シルフ」にて連載中の作品であり、主人公が女子中学生として学校に通うという分かりやすい設定のこの作品。
帯には「他の本と混ぜるな危険」とまで書かれる「ひめごとははなぞの」を少しだけ紹介します。

CASE-501' 『ひめごとははなぞの』 作/わたなべあじあ
TYPE:変身
詳細:田中家の人間は思春期のある時期になると性転換する。忘れた頃に元に戻れるらしい。

コミックシルフ6号から始まった作品です。
コミックシルフは「ひめごとははなぞの」の新連載の回をもって終了、隔月刊誌「シルフ」と改題して現在に至っております。


[ 2009/01/25 15:49 ] 性転換コミック | TB(0) | CM(0)

ついに700タイトル目前!「夏目友人帳」登場で性転換コミック特集その69

かみちゃまかりん マイクロファイバーミニタオル09年になって2度目の性転換コミック特集です。
ここんとこ、まとめて何点か古本屋で見つけた事もあり、最近にしては早めに更新出来ました。
また、すでに数タイトル保留している事から言って、700タイトル達成が意外と早めに更新出来るかも知れません。
(そんな事言っていて、来月以降になったら笑うしかないですが。)

さて、5回に1度という事で、今回は少女マンガがメインです。
まあ、少女マンガといっても実際には様々で、これまでもレディコミ的なものも一緒に紹介していますから定義は少々曖昧ですね。
中には「ちょっと違うんじゃない?」と言う様なものも含まれる場合もありますが、その辺はまあご容赦下さい。

という事で、まず一発目は続編アニメが放送中のこの作品です。

CASE-681 『夏目友人帳』 作/緑川ゆき
TYPE:変身
詳細:ニャンコ先生(斑)が女子高生に変身した。

夏目友人帳1


「夏目友人帳」です。
妖怪を題材にしたちょっと味のある作品なのですが、主人公夏目のお相手・ニャンコ先生が女子高生に変身しました。
基本の性は男性なので一応女性に性転換したと言えるかと思います。
まあ、微妙といえば微妙ですがね(笑)。


[ 2009/01/13 05:11 ] 性転換コミック | TB(0) | CM(4)

ナツがルーシィに変身!?「FAIRY TAIL」登場で性転換コミック特集その68

DRAGON AGE Pure (ドラゴンエイジピュア) 2009年 02月号 [雑誌]新年明けましておめでとうございます。
昨年は沢山のご来訪、誠に有難うございました。
本年もまた頑張っていきますので宜しくお願い致します。


さて、今年1発目の更新は性転換コミック特集です。
ここのところややネタ切れ気味になっており、10作品溜まるのに時間がかかってしまいました。
今回は年末に出た雑誌と、押入れの中を散策して見つけたネタを中心にお送りしたいと思います。

まずは年末に出たマガジンスペシャル1月号からです。

CASE-671 『FAIRY TAIL』 作/真島ヒロ
TYPE:変身
詳細:ナツが魔法でルーシィに変身した。

フェアリーテール1


少年マガジン本誌で人気の「FAIRY TAIL」がマガジンスペシャルに登場!
番外編「ミラ先生の変身魔法レッスン」という10ページの短編ですが、この中で魔法を教えてもらったナツがルーシィに変身しました。
(ただし、変身しても服装がそのままの為、何やらHな感じのルーシィに。)
そして、感激したナツは本人の前で自分の胸を揉みまくるという、セクハラを始めるのでした(笑)。


[ 2009/01/01 23:53 ] 性転換コミック | TB(0) | CM(5)

「僕と彼女の×××」~ついに身体が元に戻る…のか!?

誰だ


コミックブレイドアヴァルスで隔月連載作品「僕と彼女の×××」の話を少々。
性転換コミック特集でも早い段階で取り上げたこの作品でしたが、どうやらひとつの大きな転化が訪れた様です。
祖父の人体実験により娘と一介の高校生が入れ替わってもう随分と時間が過ぎてしまいましたが、これまで「元に戻る」という展開に中々なりませんでした。
ところが!
今回、菜々子の父親が海外から帰国!
見た瞬間に別人である事を見抜いてしまったのです!!

これまで両親の存在が語られませんでしたが、満を持しての登場となればストーリーがいよいよ終盤に向っているという事なのでしょうか?
今回の1月号で、大きく話が動き出したのですよ!!


[ 2008/12/18 05:19 ] 性転換コミック | TB(0) | CM(3)

星野泰視待望の新連載!「弑逆契約者ファウスツ」登場で性転換コミック特集その67

ジャンプ SQ. (スクエア) セカンド 2009年 01月号 [雑誌]前回の特集から1ヶ月以上も過ぎてしまいました。
以前と比べると明らかに更新が遅くなっているのですが、これまでは、ある程度入手が容易なタイトルを紹介していた事もあって、定期的な更新が出きていたんだと思います。
結局、入手が難しい古いタイトルが色々残っている状態になってしまい、少しづつゲットしている事から今後はどうしても更新が遅くなってしまいますね。
その為、最近の作品においては紹介がその分遅れてしまうのですが、その辺りはどうかご容赦を。

という事で、まずは少し前から始まっているこの連載作品からです。

CASE-661 『弑逆契約者ファウスツ』 作/星野泰視
TYPE:入れ替わり(憑依?)
詳細:博人は悪魔の力を得て、他人の体に自在に入れる様になった?

ファウスツ1


「哲也」などで知られる、星野泰視先生の少年マガジンでの新連載です。
数学の天才・田宮六登が関わる事になった「聖書の会」。
だが、そこでは「不死」についての研究と称して、ひとつの本を解読しようとしていた。
その本が田宮の手で紐解かれた時、友人・博人の体に異変が!?
彼の身に一体何が起ころうとしているのだろうか…!?


[ 2008/12/07 23:02 ] 性転換コミック | TB(0) | CM(1)