ほぼ月イチのペースになっている性転換コミック特集を更新します。さて、
TSコミック第2弾となる「チェンジHblue」が12/11に発売される事がすでに発表されています。それを考えると、
恐らく特集その79はそれがメインになるでしょう。出来れば年内に80回目の更新もしたいのですが、まあ、こればっかりは何とも言えませんね。
12月は仕事も忙しいですし、通常の更新を滞らせない様にするだけで精一杯になる可能性もあります。
正月あたりには何か普通出来ない記事も作りたいのですが…たぶん今年も仕事は休めないので断言は避けておきます(笑)。さて、ヤングキング22号で新連載が始まりました。すでに一部で話題になっているこのタイトルから紹介します。CASE-771 『DOLLY'S PARTY』 作/山本和生
TYPE:入れ替わり(手術)
詳細:新種の殺人ウィルスに感染したアーロン・マグリードは、医師ドリー・シロマによって女の子の体に入れ替えられる事で生き延びた。
新人の新連載が2号連続巻頭カラーというだけで最早普通ではない!しかし、掲載された絵を見ればそれも納得です。
何つーか、
まんま平野耕太なんですよね(笑)。月刊ヤングキングアワーズで顔になっている氏の作品が月2回刊の雑誌でも読めると思えば、期待せずにはいられないのですが…
やはり言われている様にアシスタントなんでしょうか?

殺人ウィルスに感染したアーロンは重度の免疫不全に動作の遅延、感覚の麻痺・認識力記憶力の低下と、まるでゾンビの様になっており、腐敗するだけで治療する方法はないと言われたのだが…。
医師ドリーならではのやり方で延命措置を決行!何と女の子の体に入れ替えてしまったのだ!!という事で、ここまでの血しぶきが飛び散る展開から、
いきなり別な漫画になるのでした(笑)。
殺し屋から看護師にジョブチェンジ!かくして無理矢理ドリーの診療所で働くことになってしまったアーロン。
彼の本当の戦いはこれからだ!(笑)という事で、この記事を書いている時点で第2話が掲載されるヤングキング23号が発売されます。
作者は巻末のインタビューで、女の子になったら堂々と女湯に行くと言っているくらいですし、今後どうなるのかこれからも注目したいですね!次は10月末に出た増刊ヤングガンガン7号です。
CASE-772 『フダンシズム-腐男子主義-』 作/もりしげ
TYPE:変身
詳細:劇中劇「おまかせ☆てんてる」のてんてるとみことは、ウズメの呪いで女の子にされてしまった。
袋とじオールカラー特別編で性転換ネタが炸裂!劇中劇「おまかせ☆てんてる」のてんてるとみことが呪いで女の子になってしまいました。
ただし、描いたのは清川君。
BLネタの“てんみこ”が百合ネタになってしまう!?まあ、男が描くものとしてはBLよりは納得ですけどね(笑)。
男同士だからこその“てんみこ”に女の子ならではのお色気展開が!ちなみに主役のはずのイザヤナミは男の子になってしまったらしい。
かくして、
寝ているヤナミを二人の美女が襲う展開に…!!これ結構面白いんですけど、続きはないのかな?本編がBLネタですし、こういった番外編では逆に百合ネタになると言うのもいいんじゃない?
とりあえず(いつか出る)増刊8号もチェックですね(笑)。次は電撃マ王12月号からです。
CASE-773 『イチ・らぶ・キュウ』 作/遠山えま
TYPE:変身
詳細:キノコ狩りに来た一行は秘湯を発見。入ると男になる湯や女になる湯がある様なのだが…?
4コマ漫画「イチ・らぶ・キュウ」が該当作。キノコ狩りに来た一行は秘湯を発見!ふみたけが入った湯は髪の毛が長髪に、大野君は赤ん坊になってしまう!そして…
ひよ子たちは男の子になってしまった!?それはともかく、
最初から腰にしかタオルを巻いてないのは何故?(笑)
一方、タクマは女の子に!ジャージを着ているのに女の子になったのが分かるくらい胸のサイズが…(笑)。このらんまネタの結末は…?
実はキノコを食べた事で幻覚を見たらしい。
幻覚のはずなのに、
何故かふみたけは長髪のままなのであった(笑)。次はジャンプSQ.11月号からです。
CASE-774 『機巧童子ULTIMO』 作/スタン・リー・武井宏之
TYPE:転生
詳細:小平ルネは前世では月光の君という女性だった事を思い出した。
前世からの戦いが続く「機巧童子ULTIMO」!主人公の友人・小平ルネの前世は月光の君と呼ばれるお姫様だった。
子供の頃から主人公・大和と仲が良かったのは、実は前世が恋仲だったせいらしい。
どうでもいいけど、
作者はBLを描きたいのでしょうか?(笑)
12月号では記憶を取り戻したルネが大和に愛の告白を!どこまで突っ走るつもりなのか?この愛の行方は一体…!?しかしこれ…
最終的に愛する二人が結ばれるという雰囲気が全くないなあ(笑)。次は
掲示板のホシマル様の情報で、OPERAvol.16からです。
CASE-775 『おやじな!』 作/柊のぞむ
TYPE:変身
詳細:女子高生たちがオヤジに変身。最終回で千夏が突然女に戻ったのだが…?
女子高生たちがオヤジになってしまう「おやじな!」。情報を頂いた16号では最終回が描かれました。
女子高生でありながらオッサンになってしまった千夏16歳。
せめてヒゲくらいは剃って欲しいですね(笑)。
ある日突然、元に戻ってしまった千夏。この母親の無慈悲な平手が素晴らしすぎる(笑)。どうやら戻ったのは千夏だけで、他のクラスメイトはオッサンのままらしい。いつまた男に戻るか分からないという事で、オッサンの巴と擬似結婚式を挙げて父親に見せようとしたのだが…。

式の途中でまたオッサンに!父親にいいところを見せるはずが、地獄を見せてしまうのでした(笑)。連載は終了したものの、まだコミックスにはなっていない様子。
一度最初から読みたいので早くコミックスが出るのを期待したいです。ここからはコミックスを。まずは
みのむーさんのところで知ったコレからです。
CASE-776 『幸福ダイブ』 作/堀乃月
TYPE:入れ替わり(憑依)
詳細:福田幸の体に記憶の無い男の霊が取り憑いた。
表題作の「幸福ダイブ」が該当作。自殺を図った少女・福田幸の前に幽霊の男が出現!本人は記憶がなく、どこかで本体が生きているらしい。
学校でいじめられている幸を見た幽霊(レイと命名)は、幸の体に憑依して相手を逆に恫喝するのだが…?
イジメられて死にたがっていた少女の毎日が、ここから変わって行くのです!
運動が駄目なはずがスーパーな大活躍!学級委員に立候補したりと明るくなったと思われた彼女は、徐々に友達も出来る様になるのです。
実は、この「幸福ダイブ」は、集英社の8誌合同少女・女性まんが新人グランプリ第1回金のティアラ大賞特別賞クッキー賞を受賞しているのです。それだからという訳ではありませんが、内容もしっかりしていて読ませる作品でした。
次はこのタイトルです。
CASE-777 『あつまれ!学園天国』 作/つだみきよ
TYPE:変身
詳細:高屋翠の能力により、孤狼族の一部の者が女性化した。
「革命の日」つだみきよの最近の作品「あつまれ!学園天国」です。前から紹介するつもりが随分と遅くなってしまいました。
陰陽師にオオカミ男に吸血鬼がいるこの学園で、一番稀有なのは宇宙生命体の高屋翠なのか?
彼の能力で孤狼族の存続の為に、
一部の者を女性化する事になりました。が、本人もまだ使いこなせていない能力の為、いきなり失敗!いい女になるはずが、
哀しい結果になってしまうのでした(笑)。
上もあるけど下もあったり、下が両方あったりといくつもの哀しい犠牲を払いながら、
ついに完全女性化を達成!これで一族は救われるのか!?とりあえず、
ほぼ全員半女性化してしまったので、直さないとやっぱり滅亡ですね(笑)。結局のところ、男性が半分残らなければならなかったのにみんな実験台になってしまったのは、単に失敗が続いただけでなく、一度は女になってみたいという気持ちが働いたのかも知れません。
次は
掲示板でこん様から頂いた情報からです。
CASE-778 『クラウディア』 作/田口雅之
TYPE:変身(手術?)
詳細:クラウディアの正体は女性化したNO.9の男だった。
「ブラックジャック・ネオ」第2巻の巻末に収録されている読切「クラウディア」が該当作。組織でNO.2と呼ばれる暗殺者である主人公は、道端で酒を飲みながら眠ろうとしていたが、そこに謎の女クラウディアが現れる。
彼女は男を誘うのだが、彼は子供の頃にすでに去勢させられており、女には興味がなかったのだが…?

目が覚めるとクラウディアは殺されていた。しかもどうやら殺したのは組織のNO.1らしい。
かくしてNO.1に戦いを挑むのだが…
実はクラウディアが性転換した組織のNO.9だった事が発覚するのです!彼は何故性転換したのか?
細かい描写がないので正確なところは不明です。
結局、NO.2にかくまってもらいたかったのでしょうか?次はこのタイトルです。
CASE-779 『恋に唄えば♪』 作/たむら純子
TYPE:変身
詳細:魔法使いの壷男が花子に変身した。
たむら純子「恋に唄えば」が該当作。ユミちゃんの願いをかなえるはずだった“魔法の壷”の「壷男」。
だが、結局彼女の願いをかなえる事が出来ませんでした。
哀しい別れから1年後。
彼女と一緒に働く、花子という女性が現れるのだが…?
これが実は壷男が変身した姿だったらしい。彼は、ユミちゃんの本当の願いを叶える為に、再びこちらの世界にやって来たのです!という事で、
このコミックは映画が原作になっている作品です。興味がある方はそちらも御覧になって下さい。
次で780タイトルです。
ここは大御所のこの作品を出しておきます!CASE-780 『日本発狂』 作/手塚治虫
TYPE:入れ替わり(憑依?)
詳細:松本くるみの霊魂に黒服党の党員が交じり合った。
たまたま見つけた手塚治虫の昔の作品。主人公・北村市郎(イッチ)は幽霊を見たりする事が出来たのだが、そのせいもあって
とり殺されてしまう!彼は生前会っていた幽霊のくるみさんと対等の立場で会う事が出来る様になったのだが…?
霊体でありながら、その中に別の霊(黒服党党員)が入っているらしい。霊魂が交じり合っていると言うのだが、見た感じは体に取り憑くパターンと同じですね。
黒服党党員には女性の姿がなく、彼女に取り憑いた人物は不明なものの、男性なのは間違いないでしょう。
それにしても
手塚治虫作品はまだまだありそうな気がしますね。自分自身、まだまだ読んでいない作品もありますので、今後また何かあれば取り上げたいと思います。
という事で、780タイトル達成です!他の記事の4~5倍は更新に時間がかかるので、本当に時間がないと更新出来ないのですが、今回も何とか無事に記事をアップする事が出来ました。
すでに次の79回特集の準備も始まってはいますが、更新時期は以上の事からハッキリ言えないのが現状です。とりあえず次の特集は12月に出る「チェンジHblue」の内容次第でしょうか?また何か面白い作品があればいいですね。という事でNEXT→第79回特集に続く!! →インデックス/タイトル別へ戻る 
http://ikesanfromfrneore.blog64.fc2.com/blog-entry-2605.html不死身の殺し屋が女の子に変身!?新連載「DOLLY'S PARTY」登場で性転換コミック特集その78