
次はかなり以前に情報を頂いたこの作品を。
CASE-992 『エクスタシー1/5』 作/磯野こずえ
TYPE:変身
詳細:飛行機の墜落事故から奇跡的に助かった南成美。だが、脳の1/5を失い同じく事故で死んだ香川翔の脳を移植した事から男性ホルモンが増え男性化してしまった。中2の時にイギリスで1ヶ月のホームステイを経験した南成美。だが、帰りの飛行機がまさかの墜落!その唯一の生存者として一躍有名になった彼女だったのだが、実はその裏では世紀の大手術が行われていたのだと言う。
その後、年々たくましくなって来た彼女。
何と、事故から3年で男になってしまったのだ!実は事故の際に脳の1/5を失い、同じく死んだ香川翔という男の脳を移植したのだという。染色体が変化し、“奇跡”が起きてしまった彼女。
かくして同級生たちの前に男として転入する事になったのだが…!?つーか、転入生として扱うくらいなら別の学校に転校して出直すところじゃないの?(笑)当たり前の様に女子更衣室に入ってしまった成美。そんな元女に対して、友達の冷たい仕打ちが!そのカッコよさから「男だったら良かったのに」と言われていた彼女。
なのに、本当に男になった途端、手のひら返すのかよ!(笑)にしても、“バケモノ”は傷つくだろ…。
男性用のトイレも経験し、シャワーも男性用を経験する成美。隣から丸見えという状況で好奇の目に晒される事に。
見知った者たちからすれば気になるのは当然のこの事態。
何かもう羞恥プレイになっているんだけど(笑)。最終的に再手術で女性に戻った南成美。それでまた普通に女たちの中に戻れるものなのかな?(笑)ともあれ、なかなかユニークで面白い作品でした。

次はこのタイトルです。
CASE-993 『とりぷるトラブル』 作/富田安紀良
TYPE:入れ替わり
詳細:爆弾の爆発に巻き込まれた新婚にして新人婦人警官の荒垣沙蘭。手術で助かったものの、その時死んだアメリカ人男性サイリッシュ・ホーンの臓器を使った為に、時々ホーンと精神が入れ替わる様になってしまった。結婚してまだ2ヶ月という刑事の荒垣弥一郎と婦人警官の妻・沙蘭。駅前の爆破事件に巻き込まれてしまった沙蘭はその爆破で死んだアメリカ人男性サイリッシュ・ホーンと混ざってしまった!?臓器が使われた事で時々ホーンの記憶が出てくる沙蘭。
かくして豪快にみんなの前で着替え始める事に(笑)。実はCIAだったサイリッシュ・ホーン。そんな彼が前面に出てくるとスーパーパワーを発揮する事になった沙蘭だったのだが…!?実は結構女たらしだったサイリッシュ・ホーン。かくして池谷署は不穏分子を署内に抱える事に(笑)。サイリッシュが行動をしている時は寝ている状態の沙蘭。
最初のうちは沙蘭の知らないところで起きていた事だったのだが…。
後半ではそんな彼女もサイリッシュと脳内会話が出来る様になり、自由に入れ替われる事に。さらにサイリッシュの婚約者が現れてさらに事態はややこしい事に!?と言う事で、なかなか楽しかったこの作品。
全1巻というのが勿体無い感じでした。
次はこのタイトルを。
CASE-994 『なんとかしなくちゃ!』 作/山中恒・いでまゆみ
TYPE:入れ替わり
詳細:身がわり地蔵の前で正面衝突した斉藤一美と斉藤一夫の精神が入れ替わった。原作は映画「転校生」などで知られる「おれがあいつであいつがおれで」。中学一年の終わりの頃、斉藤一夫のクラスにかつての幼なじみで同姓の斉藤一美が転校してくる。
子供の頃の弱みを握られている一夫は彼女から逃げようとしたのだが、
身がわり地蔵の前で正面衝突!何と、二人は入れ替わってしまった!?気がつかないで一美の姿のまま自分の家に帰って来た一夫。
そんな思いがけない不審人物に驚く母だったのだが…!?そんな母に対して、この姿がかつての幼なじみ・一美である事を言ったら態度がガラリ。
「昔からちゃめっ気があって おばさんよくおどかされたものよ」久しぶりにやって来た中学生に幼稚園時代の話を持ち出して和む一夫の母。
って、脅かすにしてはそれはちょっとタチが悪い気がするんだけど(笑)。少女マンガのせいもあってか、Hな描写は少ないこの作品。逆に衣装を気にするなど、女性的な視点が目に付きます。
着るべき服の組み合わせを書いたノートを渡す事にした一夫の姿の一美。中学生だけどこの学校は私服らしく、普通の学校では必要ない苦労もする事に。
というより、
私服のせいでスカートめくりなんかしているのを見ると小学生に見えて仕方ないんだが(笑)。少ないお色気シーンのひとつ女子更衣室に入った一美の姿の一夫。実際、こういうシーンはもっとあってしかるべきだと思うのですが、それはそれ。
結局、帰りの時までニタニタしっぱなしの一夫。
って、それじゃさすがに不審人物だろ(笑)。最後は映画「転校生」などでもおなじみの転校のドラマに発展。実は映画よりも前に漫画化されており、そういう意味でも一見の価値はあるかも知れませんね。
次はこのタイトルです。
CASE-995 『えみこSweet』 作/ながの
TYPE:変身
詳細:普段から比蘭屋大明神に願をかけたご利益からか、男たちはみんな絵美子になってしまった。白泉社から出ていた「メルティレモン」シリーズ3巻に収録された「えみこSweet」が該当作。ある朝、起きたらクラスメイトの絵美子の姿になっていた「男」。何でも普段から比蘭屋大明神に願をかけたご利益があったらしい。
早速、体を確認する「男」だったのだが…。
全裸で起きて、次のコマでシャツを脱ごうとするって何かおかしくね?(笑)早速、女の服に着替える「男」。何でもかねてより女の子の服を用意していたらしい。何だかツッコミどころ満載なのだが、ジャストフィットを楽しむ事に。
で、それをわざわざ脱いで鏡で再確認と、何だか手順がじれったい「男」(笑)。自分が絵美子になったのなら、絵美子は自分になったのか?元に戻った時の根回しに慰めに行く事にした「男」だったのだが…!?何と、絵美子の家は絵美子だらけだった!?実は、絵美子になったのは自分だけではなく、こんな時の為に女の子の服を用意していたのも自分だけではなかったらしい(笑)。かくして同じ理由で集まった絵美子ズに囲まれてしまった本物の絵美子。
もう何がなんだか分からないです(笑)。この作品は80年代の作品という事もあって、「くり○むレモン」的な背景を感じさせます。
ただ「メルティレモン」自体は色々な作家の競作(同人誌的?)であり、みんながこんな作品ではないので誤解なきようお願いいたします。
次はこのタイトルを。
CASE-996 『72時間のBOY!』 作/愛本みずほ
TYPE:変身
詳細:生物学者の祖父が作った男になる薬を飲まされた岡崎直(すなお)は男になってしまった。また、女に戻る薬を吸引した際、一緒にいた松井さんまで女になってしまった。愛本みずほ「哀しい気分DE失恋倶楽部」に収録された「72時間のBOY!」が該当作。工事現場で働く松井さんに一目ぼれした岡崎直。
男だったら一緒に働けると思い、男のコになりたいと口にした彼女だったのだが…。
何と、翌日起きたら男になっていた!?実は生物学者である祖父が孫のために作った薬を夕飯に混ぜていたらしい。しかも3日以内に女に戻る薬を完成させた上で飲まなければ一生男のままなのだと言う。
「しょーがないでしょ泣いたって 男になりたいなんていうからですよ」布団にもぐって泣く直を慰める母。
つーか、なりたいと言って本当になれると誰が思う!?(笑)ヤケになり予定通り工事現場で働く事にした直。だが、松井さんは思っていた様な人間ではなかった?「好きな人のあんな姿みたくなかった…」たくましいと思っていた彼が思わぬフヌケでガックリする直。
しかも、自分の事を好きで見ていたそうで、何の為に男になったのかますます分からなくなる事に!?そんな中、仕事後の銭湯に誘われる直。
あまりのショックで入った途端に気絶してしまうのだが…。
一応疲れていたという事になったけど、入る前に気絶って、周りからすれば一体何事って話だよなあ(笑)。間一髪で女に戻れる薬をかぶった直。服にしみこんだ薬をかいだ為に何とか女に戻った直だったのだが…。
そのまま抱きついた事で松井さんにも薬の効果が!?何と、松井さんが女になってしまったのだ!「おじいちゃん男になるくすりはっっ?」
「おまえが全部のんだじゃろ」こっそりと飲ませたのは自分のくせに、孫のせいにする祖父(笑)。この後どうなったのか、ちょっと気になるところです。
次はこの作品です。
CASE-997 『性転の霹靂』 作/もりたじゅん
TYPE:入れ替わり
詳細:アジア地区担当の天の使いにより、荒谷尚司と西山牧子の魂が入れ替えられてしまった。もりたじゅん自選集4巻「わが青春に悔いなし?」、もしくは「夢で愛ましょう」に収録されている「性転の霹靂」が該当作。この話は表題作「わが青春に悔いなし?」の続編になっているのですが、そちらは「夢で愛ましょう」には収録されておらず、より理解する為には文庫の自選集4巻を手に入れた方がいいかも知れません。
その「わが青春に悔いなし?」でアジア地区担当の天の使いに別の男(高校生)と魂を入れ替えられてしまった漫画家編集の荒谷尚司。
何と、今度は看板が頭に落ちた際に、同じ会社の受付の女性・西山牧子と入れ替えられてしまった!?実は前の事件の時に1ヶ月も入れ替わったままにしたせいで天の使いも怒られたらしい。
「私ぐれちゃった」そんな勝手な理由で二度も入れ替わりを経験する事になった荒谷だったのだが…!?1ヶ月女の体で生活しなくてはならなくなった荒谷。二度目と言う事で、西山さんに色々と事情を説明する事に。
1ヶ月後に元に戻れなければ拒絶反応が起きて死んでしまう!かくして二人とも入院している内に色々と情報交換するのだが…。
そんな中、直面するシモの問題。寝ぼけて男子トイレに入る荒谷。
つーか、「あらよっと」なんて掛け声出している人なんて実際いるのか?(笑)いよいよ退院という事で、最後の問題に直面。下着のつけ方をレクチャーしてもらう荒谷。
奥さんも子供もいる中年男性だけに、セクハラめいた発言も絶好調の様です(笑)。退院後も色々と苦労する事になるのですが、面白かったのは奥さんにベッドで迫られる西山さんかな?男になった途端にそのイベントはハード過ぎます(笑)。ハイヒールに苦戦したり、化粧しないまま会社に来たりと苦戦続きの荒谷。そんな荒谷にさらなる試練が?
何と、女性の生理と戦う事になってしまった荒谷。西山さんが色々と気を使ってくれたからいいものの、気がつかなかったらどうなっていたのか?
「お赤飯を炊いてもらうんだろうか ここのお母さんに…」それはさすがにないだろ(笑)。TSネタとしてもかなり突っ込んだ場面が多いこの作品。大人向けの印象が強いですが、コミカルで若い世代の人に入りやすい作品かと思います。
次はこのタイトルです。
CASE-998 『QUESTIAN-魔王の逆襲-』 作/都築和彦
TYPE:変身
詳細:女教師の蓮弥先生を狙う闇の魔王はその生徒である紗夢に変身した。都築和彦CG短編集「まあめいど」に収録された「QUESTIAN-魔王の逆襲-」が該当作。魔王の嫁として連れて行かれた蓮弥先生を追って人間界から魔界にやって来た勇太と紗夢。
何とか助けたものの、勉強させようとする先生から逃げる事に。
そんな中、魔王と部下のベルゼが出現!二人を落とし穴に落とし、魔王は紗夢の姿に変身するのだが…!?結局、二人の身代わりで蓮弥先生の授業を受ける事になってしまった魔王たち。
つーか、こっちで二人の先生をするって事は人間界に戻るつもりはないのか?(笑)このコミックスはCGカラー64ページの短編集です。
都築和彦の美麗イラストも収録されており、そういった面からも一見の価値はあるかと思います。
次はこのタイトルを。
CASE-999 『ダブル・ボディ』 作/ひたか良
TYPE:入れ替わり
詳細:階段から落ちた杉野理保は兄の公一とぶつかったショックで入れ替わってしまった。ひたか良のホラーコミックス「妖鬼妃」に収録されている「ダブル・ボディ」が該当作。学校の階段から落ちてしまった杉野理保。
下にいた兄・公一とぶつかったショックで入れ替わってしまった!?妹になった兄は病院で眠ったままでどうしたらいいか分からない理保。
そんな彼女に早速トイレの試練が襲い掛かるのだが…。
「何の因果で他人の…」結局、兄だからといっても触る事が出来なかった理保。
そんな彼女の代わりにつかまされた友人の沖島君が哀れ過ぎるのだが(笑)。ボクシング部の試合に無理矢理連れて行かれてしまった理保。体は公一でもさすがにそれは無謀過ぎる!そんな慌てた沖島の必死の呼びかけで目を覚ます事になった兄・公一。
妹の体にさすがに驚くものの、試合時間が近いという事でそんな反応を無視して沖島は幸一を連れ出すのだが…。
病院で何日も寝ていた患者が起きた途端に抜け出すって、すごく問題がある気がするんだが(笑)。試合に出されるも丸っきり素人な動きで試合にすらならない理保。コーナーでバテバテのところに巨大なタオルをかけて、会場に来た兄とスイッチする事に!かくして妹の体で試合に出た公一。
「な なんで女が試合に…?」
「レ レフェリー!」そりゃあ、気がつかない訳ないわな(笑)。結局この後すぐに体が戻ってしまった為、兄の方のTS的イベントがほとんどなかったのがちょっと残念でした。
次でメモリアルとなる1000タイトルです。ここはかなり前になりますが、高橋ひろむ様に教えてもらったこの作品を!CASE-1000 『チューリップほしい!』 作/長岡ひろし
TYPE:変身(手術)
詳細:伊沢信吾はホーケー手術をするはずが、手違いで性転換手術をされてしまった。前から情報をもらっていながら今頃紹介の「チューリップほしい!」です。同じ会社の竹内真梨絵との結婚を控えたサラリーマンの伊沢信吾。
だが、彼には誰にも知られたくない秘密があった。
実は父親が性転換手術をした元・男であり、別の男(市園)を夫として生活していたのだ!どうしても言えなかったものの、結婚するにあたって紹介しない訳にもいかなかった信吾。
まさかの事実に衝撃を受ける真梨絵だったのだが…!?当初は単に親の話であり、2人がしっかりしていれば何の問題もないと思われたこの結婚話。
だが、婚姻届を出した直後、思いもしない事態が2人に襲いかかる!!かねてからホーケーの手術をする事になっていた信吾。だが、別の人物と間違えられて性転換手術をされてしまったのだ!!日本では違法の為に性転換手術をホーケー手術と呼称して誤魔化していた闇医者。そんな場所を紹介された為に完全に女になってしまった信吾だったが、真梨絵の理解もあって女同士の夫婦という思いもしなかった生活を始める事に!3ヶ月が経過し、女として生きる決意をする信吾。
会社の方は社長に事情を説明し、新入社員・早坂美沙として出社する事になったのだが…。
同じ会社にそのまま行ったら、普通なら速攻でバレるんじゃないの?(笑)まあ、ホルモン注射とかのせいもあって、丸っきり別人になっているんでしょうけど。
そんな早坂美沙が起こしたよくあるワンシーン。3ヶ月も経過したとはいえ、知ってる飲み屋に行った為についボロが出てしまったか?(笑)かつての同僚たちにモテモテになり余計な気苦労をする事になった信吾。
果たしてそんな信吾と真梨絵の未来とは…!?と言う事で、性転換ネタとしては直球過ぎるくらい直球のこの作品。20年前の作品だけに入手は困難かも知れませんが、気になった方は是非探して見て下さい。
と言う事で、ついに1,000タイトル達成です!5年もかけてついに到達した1000タイトル。
そう考えると何とも感慨深いものがありますね。そんな1000タイトルで一体何が一番印象的だったのか?今回は記念としてちょっとアンケートを用意してみました。(ここにないタイトルやまだ紹介していないタイトルで気に入っているものがありましたら、空欄を使って選択肢を自作して下さい。)
果たしてこれからどこまで続くのか?こち亀みたいに続くのかどうかは分かりませんが、これからも頑張って行きたいと思っています。という事でNEXT→第101回特集に続く!! →インデックス/タイトル別へ戻る 
