fc2ブログ

2012年4月からはいけさんフロムエルで主に更新しています
カテゴリー  [ 性転換コミック ]

TS新連載続々スタート!「山田くんと7人の魔女」登場で性転換コミック特集その107

オレとあたしの彼氏サマ 第1巻 (あすかコミックスDX)久しぶりに性転換コミック特集を更新致します。
気がつくとまた随分と間が空いてしまいました。

普段、週刊連載のレビューに時間を取られ過ぎているのがその最たる遅れの原因ですが、実際そのせいで単発のコミックスの記事がほとんど書けなくなっており、そういう意味では多少レビューを減らしたいところではあります。
まあ、そのあたりはバランスなのですが、体力的な問題もありますし、連載終了などにあわせて多少減らして行くかも知れません。
それとは別の話ですが、このブログもそろそろ使用出来るファイル量が限界に来ており、この春休み中の移転を考えています。
4月からはこちらでの更新を考えていますので、お手数ですがリンクを貼られているサイトの皆様方にはリンクの貼り直しをお願いしたいと思います。

さて、そんな前置きをした上でいつもの様に10タイトルを紹介します。
まずはこの新連載の再録からです。

CASE-1061 『ぼくは麻理のなか』 作/押見修造
TYPE:入れ替わり?
詳細:ある日突然、ストーカーな功が女子高生・麻理になってしまった。

ぼくは麻理のなか

漫画アクション6号にて、かつて「漂流ネットカフェ」を連載し、最近では「惡の華」で知られる押見修造による新連載「ぼくは麻理のなか」がスタートしました。
前作は映像化されたりと大ヒットしただけにその作者の新作というだけで注目すべきところなのですが、何と題材がTSネタとなれば自分としてもスルーする訳にもいきません。
これまでヤンマガなどでも色々アブナイ作品を発表して来た押見先生。
それだけにTSネタもかなり突っ込んだ内容になる?
そんな予感をビンビンに感じさせる第1話でした(笑)。
スポンサーサイト




[ 2012/03/25 17:02 ] 性転換コミック | TB(0) | CM(3)

ストーカー男が天使に?押見修造「ぼくは麻理のなか」漫画アクションで連載開始!!

ぼくは麻理のなか

漫画アクション6号にて、かつて「漂流ネットカフェ」を連載し、最近では「惡の華」で知られる押見修造による新連載「ぼくは麻理のなか」がスタートしました。
前作は映像化されたりと大ヒットしただけにその作者の新作というだけで注目すべきところなのですが、何と題材がTSネタとなれば自分としてもスルーする訳にもいきません。
これまでヤンマガなどでも色々アブナイ作品を発表して来た押見先生。
それだけにTSネタもかなり突っ込んだ内容になる?
そんな予感をビンビンに感じさせる第1話でした(笑)。

その扉絵にも「新たな押見流変態ヒロイン、誕生!!」とあり、編集部側もそんな作者の暴走に期待している様子。
そんな連載第1回目を少し紹介したいと思います。


[ 2012/03/07 21:03 ] 性転換コミック | TB(0) | CM(2)

血のつながらない兄妹が体をチェンジ!?「兄が妹で妹が兄で。」月刊ARIAで連載開始!!

タイトル

月刊誌「ARIA」4月号より車谷晴子による新連載「兄が妹で妹が兄で。」が始まりました。
その予告を見てからずっと気になっていたのですが、タイトル通りの内容に思わず興奮!
今回、ちょっと紹介してみる事にした次第です。

作者である車谷晴子氏は今まで主に小学館で作品を発表していた様ですが、最近は他誌でも描いている様でこのARIAは講談社刊。
実は3/19発売のサンデーGXに読みきりが掲載されるそうで、もしかすると今後は少年誌・青年誌の方面でも見かける事になるのかも知れません。
そんな作者にとってこれはどんな位置付けになるのか?
思えばARIAのコミックスはいくつか買っていたりするのですが、これまで紹介した事はありませんでした。
という事で、満を持して「ARIA」の新連載「兄が妹で妹が兄で。」を紹介したいと思います。

公式サイト:車谷晴子の主に仕事なブログ
ウイキペディア:車谷晴子



[ 2012/03/03 05:14 ] 性転換コミック | TB(0) | CM(8)

死んだら女になって女湯へGO!?「まじもじるるも」第2部魔界編登場で性転換コミック特集その106

ふたりのヒミツ。(2) (講談社コミックスなかよし)1週間ぶりに性転換コミック特集を更新致します。

更新が遅れに遅れてネタがかなり溜まってしまったこの特集。
今やれるだけの事はやっておかないと後で大変な事になってしまうので、今日は頑張って更新しております。
結局、何だかんだいいつつTSネタは何処かでやっている訳で、こうやって記事が続いている訳ですが、それらも全ては皆様から寄せられる情報あっての事です。
個人でもチェックはしていますがやはり限界はある訳で、繰り返しになりますが、もし何か心当たりのものがあればコメント欄や掲示板等に情報を書き込んで頂ければ幸いです。

さて、そんな訳で今回も10タイトルを準備しました。
まずは月刊少年シリウス12月号からです。

CASE-1051 『まじもじるるも 魔界編』 作/渡辺航
TYPE:変身
詳細:死んだものの人型ゴーレム素体を使って蘇えった柴木耕太は、女しかいない魔界で風呂に入る為、女性型に魂晶を入れてもらった。

まじもじるるも1

第2期に突入した「まじもじるるも 魔界編」に期待された展開が登場!
魔法のチケットを使い切って死んでしまった柴木耕太。
しかし、魔界管理局に保管されていた彼の魂晶を盗み出し、生前そっくりの人型ゴーレム素体に組み込む事で復活する。
何とかるるもと再会し魔界で平穏な日常を送る中、魂結の疲労から風呂に入りたいと考えた耕太。
今の姿では目立ち過ぎる為、ハルリリのむ使い魔ミミに女性体に魂晶を入れ替えてもらう耕太だったのだが…。
ここは女だけの世界であり、風呂といえば女風呂しか存在しないのだ!!

湯屋まで来てその事に初めて気が付く耕太。
かくしてはやる気持ちを抑えながら、夢のステージへと「堂々と」挑む事になった耕太だったのだが…!?

今回連載50回でカラーだったこの作品。
そういう時にこういうお色気展開を持って来るあたり、作者もなかなか分かってますね(笑)。


[ 2012/01/22 16:43 ] 性転換コミック | TB(0) | CM(3)

姉の彼氏はオレの彼?「オレとあたしの彼氏サマ」登場で性転換コミック特集その105

性なる嘘つき―おりもとみまなチェンジH短編集 (TSコミックス)実に久しぶりに性転換コミック特集を更新致します。

気がつくとお盆以来となってしまったこの特集。
その間ネタはたまる一方で、実際何処から手をつけていいのか分からなくなってしまいました(笑)。
とりあえず今回は比較的古い情報を出してみましたけど、あるいはすでに漏れているものもあるかも知れません。
もし何か気が付いた事がありましたら、コメント等で知らせて頂ければ幸いです。

そんな久しぶりの特集ですが、いつもの様に10タイトルを用意しています。
まずはみのむー様のところで知った月刊あすか12月号からです。

CASE-1041 『オレとあたしの彼氏サマ』 作/梶山ミカ
TYPE:入れ替わり
詳細:花叢蝶子は双子の弟・颯と一緒に階段から転落し、そのショックで入れ替わってしまった。

オレとあたしの彼氏サマ01

月刊あすか12月号から始まった新連載「オレとあたしの彼氏サマ」が該当作。
いきなり巻頭カラーで入れ替わりシーンが登場。
双子の姉にして主人公の花叢蝶子。
月夜野君とのデートを控え、ウキウキの彼女だったのだが、弟しては心配な様子。
そんな中、寝不足から体がふらついた蝶子は支えようとした颯と共に階段から転落!
何と、入れ替わってしまった!?

男になってしまい、体を確認する蝶子。
双子の為見た目はあまり変らないものの、やはり性別は違った様で…?


[ 2012/01/15 17:27 ] 性転換コミック | TB(0) | CM(4)

五十嵐あぐりが電撃大王ジェネシスに参戦!「もののけるッ!」登場で性転換コミック特集その104

漆黒のノイエゼーレ(1) (シリウスコミックス)性転換コミック特集を昨日に続き連続して更新致します。

お盆に更新出来なければそれこそいつになるんだという最近のこの特集。
出来れば年内に110回くらいいけるかなと思っていましたけど…もしかすると厳しいか?
日曜にどれだけ時間を作れるのかというのがポイントだったのですが、最近はキン肉マンⅡ世が日曜深夜更新だった事もあり、思いのほか時間が作れなくなってしまいました。
(今週Yahoo!コミックが遅れた様ですけど、もしかして今までのようにはいかなくなったのかな?)
まあ、それでも何とか頑張っていきたいところなんですが…さて?

とりあえずいつもの様に10タイトルを更新。
まずは掲示板の干支様からの情報で電撃大王ジェネシス11年3号からです。

CASE-1031 『もののけるッ!』 作/五十嵐あぐり
TYPE:変身
詳細:化け狸である狸休院ハルカは病弱な兄の代わりとして狸休院ナツメに変身した。

もののけるッ!1

「BAMBOO BLADE」の五十嵐あぐりが「電撃」に初めて登場!
電撃大王ジェネシス11年3号に巻頭カラーで50Pを超える読み切りが掲載されました。
五十嵐あぐりと言えば最近では少年ガンガンでも「咲saki阿知賀編 」の新連載が始まったばかりです。
それを考えるとこういう読み切りは今後あまり期待出来ないか…?

茜色のイラストが美麗な五十嵐あぐり作品。
出来ればこれからも期待したいところです。


[ 2011/08/15 13:26 ] 性転換コミック | TB(0) | CM(2)

伊達政宗が現代に降臨!?「戦ゴクジョ。」登場で性転換コミック特集その103

ふたりのヒミツ。(1) (講談社コミックスなかよし)性転換コミック特集を更新します。

気がつくと前回の更新から2ヶ月も過ぎてしまいました。
まあ、最近は通常更新作品が増えた事もあって、週末を休養に充てているというのもあるのですが、それにしても間が随分空いてしまいました。
(そのせいもあって今回紹介するのは全体的に少し前の作品になっています。)
何だか今更なタイトルもありますし、中にはすでに入手困難なものもあるかも知れません。
体力的な問題もあり、今後も遅くなる可能性はあると思いますが…その点、何卒ご了承下さります様宜しくお願いいたします。

そんな訳で頭を1~2ヶ月戻して(笑)以下の10タイトルを紹介します。
まずはまい☆まい様に教えてもらった新しく出たスーパージャンプHigh1号からです。

CASE-1021 『戦ゴクジョ。』 作/宮崎摩耶
TYPE:入れ替わり
詳細:「ゴクジョ。」の亜矢が伊達政宗と入れ替わった。

戦ゴクジョ1

スーパージャンプから「テーマ増刊」としてスーパージャンプHighが登場!
全作品読みきりで、今回は歴史マンガ特集号となっています。
実力派作家を揃えた第一号の巻頭を飾ったのがこの「戦ゴクジョ。」で、要するに連載中の「ゴクジョ。」の番外編なのですが…。
まさか歴史テーマでこのタイトルが出てくるとは!(笑)


[ 2011/08/14 22:27 ] 性転換コミック | TB(0) | CM(2)

もしもくらオリキャラが男女逆転しちゃったら!?企画特集登場で性転換コミック特集その102

女装子女 1巻 (TSコミックス)性転換コミック特集を更新します。
気を抜くとどんどんネタがたまって行くので今日は頑張って更新しております(笑)。

さて、94回特集でまんがタイムジャンボ1月号「男女逆転!?とりかえばや4コマ」というクリスマス特別企画を紹介しましたが、今回同じ様な企画が月刊まんがくらぶオリジナル7月号に登場!
「もしもくらオリキャラが男女逆転しちゃったら!?」という企画で、まんがくらぶオリジナルに掲載されている作家陣による競演が実現しています。
その数なんと11作品!
うち1本は以前にも紹介していますので、実質新タイトルは10本になり、都合のいい事にいつもの紹介記事にピッタリ当てはまるのですよ(笑)。

と言う事で、今回は掲示板から通行人様の情報でこのまんがくらぶオリジナルの企画「もしもくらオリキャラが男女逆転しちゃったら!?」を丸ごと紹介したいと思います。

CASE-1011 『うちの姉様』 作/野広実由
TYPE:変身
詳細:番外編として男女逆転した世界が描かれた。

うちの姉様

今回の企画11作品のうち7作品がカラーで登場!
そのトップバッターとして「うちの姉様」が登場してします。
姉様ならぬ兄様になってしまった日高涼音ならぬ日高涼。
遠野くんも女になってしまい、何やら怪しい雰囲気に?(笑)
他にも坊主頭の堅葉見くんはバラが似合うかたばみちゃんになるなど、思いがけない変身が登場。
いっそこのままの設定で何本か作って欲しいですね(笑)。

ちなみにこれとは別に本編は巻頭カラーで登場しています。
そういう意味では今月号は「うちの姉様」祭りだったと言ってもいいのかも知れませんね(笑)。


[ 2011/06/13 00:43 ] 性転換コミック | TB(0) | CM(7)

まだ終わらんよ!集団入れ替わり「ココロコネクト」登場で性転換コミック特集その101

まじかる☆チェンジ (1) (SPADE コミックス)性転換コミック特集を更新します。

1000タイトル達成後、初の更新となった今回。
前回で終わるのもアリだったんですけど、まだまだ未紹介ネタも多く、しばらくは続けようと思っています。
もっとも、ネタより自分の体力気力がなくなるのが先かも知れませんが(笑)。
少なくとも「チェンジH」シリーズが再開されるまでは頑張りたいですね。
そこから先についてはその時点での気力次第ってトコでしょうか?

とまあ、軽く不安を煽っておいて(笑)、いつもの様に10作品を紹介したいと思います。
まずは先週発売されたばかりのこのタイトルからです。

CASE-1001 『ココロコネクト』 作/庵田定夏・白身魚・CUTEG
TYPE:入れ替わり
詳細:八重樫太一・稲葉姫子・永瀬伊織・桐山唯・青木義文の文化研究部の5人は観察する存在「ふうせんかずら」によってアトランダムに入れ替わる様になってしまった。

ココロコネクト1

ファミ通文庫の「ココロコネクト」シリーズのコミカライズ版がついに登場。
男女5人で活動している私立山星高校文化研究部。
ある日から突然5人はアトランダムに体が入れ替わる様になってしまう。
顧問の後藤先生の身体を使って現れた「ふうせんかずら」によるとそんな彼らを観察するのが目的でこんな事をしているのだと言う。
適当にしばらく入れ替わってそこそこ面白かったという感じになればそこで終わりになると、勝手な事を言われる5人。
その入れ替わり劇は唯と義文から始まりました。

冒頭で唯と義文が昨夜入れ替わり、後に戻ったという話を聞かされても半信半疑だった部員たち。
だが、いきなり伊織になってしまい、太一はその話が本当だった事を知るのです!


[ 2011/05/22 15:53 ] 性転換コミック | TB(0) | CM(4)

祝・ミレニアム!感涙の1000タイトル達成!!みんなのおかげで性転換コミック特集その100

チェンジH white (TSコミックス)性転換コミック特集を更新します。

ついにこの時がやって来ました。
当初は数回で終了すると思われたこの記事がついに100回目を迎えたのです!
紹介した作品も驚きの1000タイトル!!
今にして思えば、よくもこれだけの作品を紹介して来たものです(笑)。

一部を除き、その全てを個人で入手しているというのもこのシリーズの特徴であり、そういう意味でもかなり手間がかかっている性転換コミック特集。
果たして今回の100回目はただの通過点なのか?
今回は特集100回記念として、これまで入手の関係でずっと後回しにして来た10タイトルを紹介したいと思います。

CASE-991 『TRANCE』 作/柴田昌弘
TYPE:入れ替わり
詳細:どんな願いも叶えるという娘「琳」に願ったところ「私」と「琳」は入れ替わった。

TRANCE-1

A4サイズの、一見イラスト集のコミックス「TRANCE」第1話が該当作。
女のエクスタシーを味わってみたいと謎の娘「琳」に願った「私」。
気がつくと彼女と入れ替わっていた!?
実は彼女の能力でそういう夢を見せられていたらしい。
自分自身に襲われる事になった「私」。
そんな倒錯した世界がこのコミックスの第1話になっています。

全16話からなるそのストーリーは掲載誌の関係からもHな内容ではあるのですが、直接的な表現は避けている為印象としてはやや過激な青年コミックといったところでしょうか?
カラーページが半数を占める為イラスト集の様な印象も受けるこの作品。
自分自身、取り寄せてみたら本が大きかったのでちょっとビックリしてしまいましたよ(笑)。

果たして怪しい男たちの夢を叶える仕事を続ける“赤い髪”の「琳」の正体とは…!?
と言う事で、95年と古い本なので気になった方は是非探してみてください。


[ 2011/05/08 17:15 ] 性転換コミック | TB(0) | CM(12)

990タイトル達成!ついにここまで来た!!性転換コミック特集その99

チェンジH white (TSコミックス)性転換コミック特集を更新します。

GWを利用していくつか記事を更新しようと思っていたのですが、結局仕事もあって数日更新を空けてしまいました。
そのひとつとしてこの記事を考えていた訳ですが、ようやくまとまったので紹介する次第です。
思えば最初の一回目の記事を作ったのが5年前の10/2の事。
「らんま1/2」でスタートした性転換コミック特集もとうとう99回目を迎える事になりました。

そんな大台目前となった今回。
特に慌てずいつもと同じ様に10タイトル紹介したいと思います(笑)。

まずはみのむー様及び匿名希望(1号)様から連絡を頂いた月刊ガンダムエース6月号からです。

CASE-981 『超超(ハイパー)お父さんドズル~やらせはせんぞう物語~』 作/井上行広
TYPE:変身
詳細:ギレンは他人の姿に変身出来る魔法のリボンを使ってミネバに変身した。

超超お父さんドズル1

ガンダム専門コミック誌「ガンダムエース」でまさかの性転換ネタが発生。
作者の井上行広氏はCASE-201「おかわりナポリタン」などでも前例があるだけに実は結構好きなのか?
ミネバがマ・クベからもらったという他人の姿に変身出来る魔法のリボンを借りたギレン。
これがあれば正真正銘の赤ちゃんに戻れると言う事で赤ん坊のミネバになったのだが…。

「スゴイぞまさに理想の赤ちゃんプレイ!!!」
って、お前誰だ!?
そんなギレン知らんぞ?(笑)


[ 2011/05/04 05:21 ] 性転換コミック | TB(0) | CM(2)

980タイトル達成!シリーズ第7弾「チェンジHwhite」登場で性転換コミック特集その98

チェンジH white (TSコミックス)3週連続で性転換コミック特集を更新します。

待望の「チェンジH」シリーズ第7弾がついに発売されました。
今回のカラーはホワイト。
表紙はシリーズの多くを手がけている甘詰留太氏でした。
いつも時間がなくて発売から結構過ぎてから紹介する事が多かった「チェンジH」シリーズ。
久しぶりに発売から早い段階で紹介したいと思います。

さて、今回収録されたのは前回からひとつ増えて全14作品。
ラインナップは以下の通りとなっております。
◎私の先輩(甘詰留太) 
◎ブルームド イン アクション(塩野干支郎次)
◎えんとらんす!(ポン貴花田)
◎ポコこん(高内優向)
◎バランスポリシー(吉富昭仁)
◎魔法就職ラブニート(仮)!(石田敦子)
◎アカンプリス(六道神士)
◎女装子女(佐野タカシ)
◎のぞむのぞみ(長月みそか)
◎とらんす・とらんす(龍炎狼牙)
◎レディーズメイド(春夏秋冬鈴)
◎トランスジェニック・ラボラトリ(厦門潤)
◎ドールハウス(鷹野久) 
◎快感☆ちぇんじ!(吉田悟郎)

この中で新登場は石田敦子となる訳ですが、実はピンナップとしてもりしげ氏も登場しています。
まあ一枚のイラストでTS?という気もしなくはないのですが、美麗イラストは一見の価値があるかも知れません。
性転換を題材にした新作はこの中では「私の先輩」「魔法就職ラブニート(仮)!」くらい?
「ドールハウス」は主人公が人形化しているのですが、見た目女装か性転換か区別出来ないのでここでは除外したいと思います。
と言う事で、今回はこの2作品を紹介!

CASE-971 『私の先輩』 作/甘詰留太
TYPE:変身
詳細:会社の大河先輩は後天性性転換症で女性化した。

私の先輩1

表紙やカラーページを飾る事が多く「チェンジH」シリーズの顔とも言える甘詰留太氏の新作が巻頭カラーで登場。
前作は連続ものでしたが、今回は全くの新作でオールカラー4Pで登場しました。
仕事はバリバリで部下の面倒見もいい大河先輩。
だが、彼は後天性性転換症で女性化しており、会社でそれを知っているのは後輩の比嘉だけらしい。
女性化して途方に暮れていた大河を比嘉が面倒見ているそうなのだが…。

これだけ実っていて(しかもブラしてて)ワイシャツ一枚で誤魔化し切れるものなのか?(笑)


[ 2011/04/18 20:53 ] 性転換コミック | TB(0) | CM(4)

970タイトル達成!新アンソロジー「女体化彼氏」登場で性転換コミック特集その97

チェンジH red (TSコミックス)性転換コミック特集を先週に続いて更新します。

このところ色々あって更新が途絶えがちだったこの特集。
時間がかなりかかる事からどうしても週末になってしまうのですが、何とか今週も更新する事が出来ました。
これでいよいよ大台まで3回!
1000タイトル目には一体何を紹介したらいいのか?
今のところ全くのノープランですが、ずっと保留中の有名なタイトルか何かを探して来た方がいいのかも知れません。

ちなみに来週にはチェンジHの新刊が発売されます。
これももし時間があれば来週にも紹介したいですね。
(Amazon:チェンジH white (TSコミックス)

さて、今回まずは3月に出たアンソロジー「女体化彼氏」からです。
女体化彼氏

「チェンジH」シリーズとは少々異なる視点で作られたTSアンソロジー「女体化彼氏」が3月に発売されています。
基本的に内容はBLで、要するに二人の男の片方が女性化する事で恋が発展するというのがこのアンソロジーの元になっている訳です。
「ちょっとえっちな新感覚BL登場」と書かれたこのコミックス。
収録されているのは以下の7本になります。
◎交わる気持ち(黒塚りここ)
◎ハニー×ハニー(木村けい)
◎不純異星人交友(ちかづ)
◎オオカミを羊にする薬(めめ)
◎さくらん注意報(赤穂ススグ)
◎ミルクスパイス(ひのはら)
◎青春クロッカス(壱コトコ)

この中で女装をテーマにしているのは「ハニー×ハニー」のみ。
それ以外は全部女性化という事で、むしろ「チェンジH」よりもTS率が高い!?

そんな「女体化彼氏」を中心に、今回は紹介したいと思います。

CASE-961 『交わる気持ち』 作/黒塚りここ
TYPE:変身
詳細:女の子になりたいと願っていたみのりは、願いの叶う香水をつけたところ、朝起きたら女になっていた。

交わる気持ち1

まずは巻頭に収録されている「交わる気持ち」から。
男でありながら幼なじみの京平が好きなみのり。
京平もみのりが女だったら絶対に嫁にもらうと言うなど、二人は冒頭から妖しい雰囲気の様子。
女の子なりたいと思うみのりだったのだが…。
木下君からもらった「願いの叶う香水」をつけたところ、女になってしまった!?

つーか、何の説明もないけど、どこからこんな香水出てきたんだ?(笑)


[ 2011/04/10 17:09 ] 性転換コミック | TB(0) | CM(1)

960タイトル達成!「うららちゃんのナカの人」登場で性転換コミック特集その96

チェンジH red (TSコミックス)久しぶりに性転換コミック特集を更新します。
ここしばらく震災もあって更新する時間が取れませんでしたが、集英社の雑誌の刊行がズレた事もあってようやくここにたどり着きました。
ちなみに崩壊した図書ルームは一部を整理したのみです。
カラーBOXはほとんどダメ。
痛んだ本もいくつかありましたが完全に破れた本はなかった様子。
ただ…DVDはケースが軽いコトもあって割れているのが結構ありましたね。
まあ、重厚なLDBOXの下敷きになっては助かるはずもないです。

さて、そんな状況を見て見ぬフリして更新する事にした性転換コミック特集(笑)。
4月にはチェンジHシリーズ最新刊「チェンジH white」もリリースが予定されています。
そんな大物タイトル登場の前に、ここで10タイトル紹介しようと思います。

CASE-951 『うららちゃんのナカの人』 作/真田鈴
TYPE:入れ替わり(精神同居)
詳細:蓮浦麗は母と姉の実験により、幼なじみの寺苑貴春と合体。麗の体の中に麗と貴春の精神が同居する事になってしまった。

うららちゃんのナカの人1

ウェブコミックハイで連載している「うららちゃんのナカの人」がついにコミックス化!
6話までを収録した第1巻が2月に発売されています。
母と姉によって幼なじみの寺苑貴春と共に実験台に送られた蓮浦麗。
何と、寺苑貴春の精神が蓮浦麗の中に入ってしまった!?
目が覚めたら麗になっていた貴春。
正に男の煩悩を具現化したかの様な状況に、最初は暴走も仕方なしかと思われたのだが!?

…色々もったいないと感じたのは自分だけでしょうか?(笑)


[ 2011/04/02 06:01 ] 性転換コミック | TB(0) | CM(1)

950タイトル達成!「チェンジHred」登場で性転換コミック特集その95

チェンジH red (TSコミックス)性転換コミック特集を連続更新します。

しばらく更新していなかったのにいきなり連投!
3連投も考えましたけど、時間的に無理なのでそれは来週以降のお楽しみという事で(笑)。
今回取り上げるのは1月に出た「チェンジH」シリーズ第6弾「チェンジHred」です。
既に発売から1ヶ月近くと、やや遅くなった感じですが、何とか今回も紹介したいと思います。

さて、今回収録されたのは前回同様の全13作品。
ラインナップは以下の通りとなっております。
◎えんとらんす!(ポン貴花田)
◎ボクと川瀬と女のボク(甘詰留太)
◎バランスポリシー(吉富昭仁)
◎ブルームドインアクション(塩野干支郎次)
◎ポコこん(高内優向)
◎アカンプリス(六道神士)
◎14年後の少年たち(マサオ)
◎のぞむのぞみ(長月みそか)
◎女装子女(佐野タカシ)
◎とらんす・とらんす(龍炎狼牙)
◎男のうちにしたい10のこと(おりもとみまな)
◎トランスジェニッック・ラボラトリ(厦門潤)
◎レディースメイド(春夏秋冬鈴)

ほとんどの作品がシリーズ化しているのですが、そのせいもあっていよいよ3月からコミックスが色々登場する様です。
すでに1巻が出ている「えんとらんす!」に続いて4月には「アカンプリス」全1巻と「レディースメイド」1巻が登場!
その4月にはチェンジHシリーズの第7弾も予定されており、今後は続々とコミックスが発売される事になると思います。

さて、今回の「red」ではマサオ氏が初登場!
さらに前回から登場の長月みそか氏のフルカラー作品。
そしてさらに毎回新作短編を発表しているおりもとみまな氏の新作の合計3作品を、(完全な新作という事で)今回は紹介したいと思います。


CASE-941 『のぞむのぞみ』 作/長月みそか
TYPE:変身?
詳細:望はトイレでいつの間にか女になっていた事に気がついた。

のぞむのぞみ

前回から登場の長月みそか作品が連載化に伴いタイトルを「のぞむのぞみ」に変更。
主人公の望が罰ゲームで女装させられドキドキしたのが前回の事。
今回はいきなり妹の服を着てドキドキする事に!
オールカラー8ページで登場した今回の作品はそんな彼の女装ネタの連載かと思われたのだが…?

何と、最後の最後でいきなり女性化!?
トイレに入っていきなり発覚したこの事態。
一体、彼の身に何が起きたんだ!?

という事で、次回が実に楽しみになって来ましたよ!


[ 2011/02/21 06:06 ] 性転換コミック | TB(0) | CM(4)

940タイトル達成!とりかえばや4コマ登場で性転換コミック特集その94

チェンジH red (TSコミックス)久しぶりに性転換コミック特集を更新します。

気がつくと今年最初の特集が2月後半になってしまいました。
これは決してネタがなかったのではなく、ここしばらく週末になるとダウンしていたというのが一番の理由です。
普段ろくに寝ていない事もあってか、土日は寝っぱなしという事にもなっていたのですが、それでも記事を少しずつ書き足して行き、やっと本日まとまったという訳です。
そんな理由から紹介する作品も少し古くなりがちなのですが、何分体力あってのものなので、その辺りはご了承下さります様よろしくお願い致します。

という事で、いつもの様に10タイトルを紹介!
まずは掲示板からの情報で、昨年年末に出た月刊まんがライフ2月号からです。

CASE-931 『ポヨポヨ観察日記』 作/樹るう
TYPE:変身
詳細:朝起きたら佐藤萌が男に、ポヨが雌になっていた?

ポヨポヨ観察日記1

2月22日に9巻限定版も発売される「ポヨポヨ観察日記」に性転換が発生!
新年早々に飼い主を起こすポヨ。
だが、飼い主・萌が男になっていた!?
まさかの事態に毛が逆立つポヨ。
って、実際飼い主に異変が起きたりしていたら犬猫でも分かるのか?と思ったり(笑)。

実は、変っていたのは彼女だけではなかったのだ!


[ 2011/02/21 06:04 ] 性転換コミック | TB(0) | CM(0)

「メルモちゃん」のキャンディーは男を女に、女を男に変身させる!?

月刊 COMIC (コミック) リュウ 2010年 10月号 [雑誌]

性転換コミック特集の更新がどうにも進んでいません。
と言う事で、今回一つ先行して記事にしてみました。
実は月刊コミックリュウで連載している原作・手塚治虫&画・福山けいこによる「メルモちゃん」の第7回(リュウ3月号)で性転換ネタが発生したのです!
(画像は新連載時のコミックリュウ10月号)
この「メルモちゃん」は手塚マンガの代表作「ふしぎなメルモ」を題材にした作品なのですが、実は色々な手塚キャラが出てくる事が楽しい作品でもあります。
トビオやロック、写楽君やピノコみたいなのも出て来ます。
面白いのが緋夜月ルマ先生。
要するに「どろろ」の百鬼丸なんだけど、この作品ではラノベ作家なんですよ(笑)。

そんな面子に囲まれて生活しているメルモちゃん。
実は彼女の持つキャンディーにまさかの新設定が登場したのです!!


[ 2011/01/21 22:02 ] 性転換コミック | TB(0) | CM(0)

「僕と彼女の×××」~男女入れ替わりストーリー、制御不能な新展開へ――!

COMIC avarus (コミック アヴァルス) 2011年 01月号 [雑誌]コミックアヴァルス隔月連載作品「僕と彼女の×××」を久しぶりに更新します。

今週は週刊雑誌が年末の合併号の為ほとんどが休みになってしまい、さてどうしたものかと思ったのですが、以前の休みの時にこれを更新していた事を思い出し、ちょっと記事にしてみる事に。
とはいえ、前回の更新は去年だっただけに、状況も色々と変わって来ています。
菜々子の祖父・桃井萬造の実験のせいで中身が入れ替わってしまった上原あきらと桃井菜々子。
当初は必死に戻ろうとしていたあきらでしたが、ここ最近の展開では違う考えを持つ事に。
あきらの親友・千本木進之介に正体がバレ、尚そんなあきら(姿は菜々子)に好意を寄せる千本木。
最初は否定していたあきらもそんな千本木に対して、いつしか自分の気持ちを自覚する事になってしまったのです!
入れ替え装置が完成するも作動直前で思い止まったあきら。
誕生日を迎える前に菜々子に対して昔自分は菜々子が好きだった事を告白し、今の自分の正直な気持ちを伝えるあきらだったのだが…!?
ありがとう

中身が入れ替わっている事を知っている菜々子の両親。
中身のあきらが誕生日である事を聞き、ケーキを買って来てくれたらしい。
中身が他人の、しかも男だと知っても優しくしてくれる菜々子の母。
思わず涙ぐむあきらだったのだが…その指にリングがはめられているのを父親は目撃するのです!

中身が男だと理解しているにも関わらず、なにやら愛情を感じてしまっている父・憲司。
その彼も今では父・桃井萬造の実験のせいで小人の状態です。
中身が男になった自分の娘が別の男の毒牙にかかろうとしている異常な事態を、手のひらサイズでは止めるに止められない父・憲司。
そんな彼の心配をよそに、いよいよドラマはクライマックスへ…!

「今月号より誰も予想がつかない展開へ…。」
今月号の扉に書かれたこのアオリ文。

これは…一体何が起こった!?


[ 2010/12/17 03:36 ] 性転換コミック | TB(0) | CM(3)

930タイトル達成!「霊媒師いずな」が殺人鬼になって性転換コミック特集その93

チェンジH purple (TSコミックス)久しぶりに性転換コミック特集を更新します。
ここ最近、日曜日に更新する事が多いのですが、今回は少し前倒しでの更新です。
と言うのも…年末になって日曜は部屋の片付けなどもしているのですが、特に溜め込んだ雑誌の処分に手間がかかっており、ここんとこ週末はあまり更新が出来ていないのです。
毎週少しずつ記事を作ってようやく今回の記事がまとまった訳ですが、そういう状況を考えると今回が年内最後の性転換コミック特集になってしまうかも知れません。
ただ、週刊誌が合併号になる時期でもありますので、もし更新するとすればその谷間でしょうか?
当面の目標の特集100回まであとわずか!
と言う事で、タイミングが合えば年内にあと1回は更新したいですね。

ではいつもの様に10タイトルを紹介します。
まずはみのむー様及び掲示板から通行人様の情報でスーパージャンプ23号のこの作品からです。

CASE-921 『霊媒師いずな』 作/真倉翔・岡野剛
TYPE:入れ替わり(憑依)
詳細:いずなの体に殺人鬼・塞胡魔太郎の霊が取り憑いた。

いずな1

大ヒット作「地獄先生ぬ~べ~」の人気キャラ・いずなを主人公にしたこの作品。
掲載誌が青年誌スーパージャンプであるだけにお色気もパワーアップ!
そして「ぬ~べ~」でも憑依された事があるだけにこの展開は想定の範囲内か?
警察の心霊捜査に協力する事になった葉月いずな
呼び出した塞胡魔太郎の霊から事情を聞き、無事解決したかに見えたのだが…。
何と、その塞胡に取り憑かれてしまった!?

「これでまた快楽が味わえる」
かくして再び快楽殺人に向かう塞胡。
でも、このビジュアルで目的が殺人って、色々間違ってる気が…(笑)。