fc2ブログ

2012年4月からはいけさんフロムエルで主に更新しています
カテゴリー  [ 魔法先生ネギま! ]

魔法先生ネギま! 355時間目 3-Aよ永遠に

DVD付き初回限定版 魔法先生ネギま!(37) (講談社キャラクターズA)「魔法先生ネギま!」最終回を更新します。

7年後となり、留学から帰って探偵をやっているという夕映。
そんな彼女の元に佐々木まき絵の弟・影久と被害にあった委員長の真琴が訪ねて来る。
最近化け物が出るという事で佐々木君にガードしてもらった委員長だったが、逆に返り討ちにあってしまい、何と下着を奪われ胸をもみしだかれてしまった!?

実は魔法と魔法世界の公表を二年後に控えたこの時期、地球側の異界境界近辺では不法に流入するならず者の魔法世界人や魔獣・魔物が増加しているのだという。
今回の事件も自分の分野である事を察した夕映は結界を張って待ち伏せるのだが…。
何と、犯人はパイオ・ツゥであり、実力では負けてなかったものの千の刃直伝の音速脱衣術と無音・脱がし術の前に絶体絶命の危機に陥ってしまったのだ!!
お待たせ

「お待たせしました夕映さん」
そんな彼女の危機を救ったのは他ならぬネギだった。
すっかり大きくなったネギ。
結局、成長したようで、未来でそうだった様に不老不死という事ではないらしい。
そんなネギを「師匠」と言う彼女。
結局、ネギの様な魔法のオンパレードの正体は他ならぬネギの指導があった為だった様です。

「やれやれまたパイオ・ツゥさんが犯人ですか」
何度も戦り合った仲だというネギ。
つーか、そんなにネギと戦っていてこれまで逃げていたって、ただ者じゃない気がするのだが…。
やっぱ、そこは音速脱衣術と無音・脱がし術を駆使して逃げ切っていたのかな?(笑)

「あ――っ!!どこかで見たことあると思ったら…TVでよく見かけるネギさんだ!!」
実は既に有名人らしいネギ。
魔法と魔法世界の公表を二年後に控えているとの事ですから、先に名前を売って後に「実は魔法使いでした」という紹介のされ方でもするのかな?
というより、黄色い声援が飛んでいるし、魔法の話抜きでTVで有名になるって、タレントでもやっているのだろーか?(笑)

実は今日は「白き翼」の同窓会なのだという。
夕映のところにもハガキが来ていたのだが、散らかしていた為気づかなかった様子。
かくして懐かしい顔との再会となった夕映だったのだが…。

結局、「白き翼」としてカウントしているのは魔法世界で戦った時のメンバーだけって事なのかな?
こっちに戻って来てから仮契約したメンバーも何人もいるはずですけど、その差は一生埋まらないのかも知れませんね。

スポンサーサイト




[ 2012/03/15 05:22 ] 魔法先生ネギま! | TB(1) | CM(20)

魔法先生ネギま! 354時間目 怪傑!魔法探偵・夕映

DVD付き初回限定版 魔法先生ネギま!(37) (講談社キャラクターズA)「魔法先生ネギま!」を更新します。

未来でも生きている唯一の仲間エヴァンジェリンとネギの子孫・超鈴音と遭遇し、現代に戻る事が出来た明日菜。
実は超鈴音は「こんな事もあろうかと」時航機(タイムマシン)に加え、次元跳躍並行世界往還装置「渡界機」を開発していたのだという。
無事に卒業式に参加し、誰も聞き出せなかったネギの本命まで聞き出した明日菜。
かくして無事に卒業し、大団円となった…かに見えたのだが!?

最終回まで後2回となった今回。
何と、いきなり時間が飛んで7年後になってしまったのだ!!

舞台は麻帆良学園聖ウルスラ女子高等学校。
これまで高音さんがその代表格として出ていましたが、7年後という事で新キャラが登場。
委員長の真琴という女生徒が最近化け物が出るという事で佐々木君にガードしてもらう事に。
だが、返り討ちにあってしまい、何と下着を奪われ胸をもみしだかれてしまった!?

実は魔法と魔法世界の公表を二年後に控えたこの時期、地球側の異界境界近辺では不法に流入するならず者の魔法世界人や魔獣・魔物が増加しているのだという。
当局が混乱する中、市民を守るべく密かに活躍する少女たちがいたそうで、のちにそれは「ネギの教え子(ミニストラ・ネギ)」と呼ばれる事になったらしい。

そんな背景の中、姉の友人を頼る事にした佐々木君。
実はこの佐々木影久君は佐々木まき絵の弟であり、その友人とは正に成長した綾瀬夕映だったのだ!!
探偵

海外留学から帰って探偵をやっているという夕映。
と言うより、机に足を乗せて居眠りするような豪快な女になっているとは(笑)。
まき絵の弟という事で、仕事を断れなかったらしい彼女。
いきなり試験管で「お茶」を調合し、2人に勧める夕映だったのだが…。

「ISSDA(国際太陽系開発機構)に就職するためにも本来はこんなことをしている暇はないのです」
「ああ あっちの学位と職歴がこちらで通用しないというのは盲点でしたですね」
「そのはずが…一つ二つと事件を解決している間になぜかこんなことに…」

どうやら色々計算外な事があって、今に至っているらしい。
留学というのはやはり魔法世界の事であって、結局そのせいで目標に遠回りする事になってしまった様です。

トロフィーなども飾っており、魔法世界では結果を出しているらしい彼女。
あるいはこの状態からネギの仕事に近づいて行く姿が最終回にかけて描かれるのか?
というより、何故このタイミングで夕映!?
前回で本命の名前を明日菜に明かしたネギ。
まさか…実は本命は夕映だったのか!?
だとすればそれなりに納得ではあるのですが…。

果たしてその理由はラストエピソードで描かれる事になるのでしょうか…?


[ 2012/03/07 23:43 ] 魔法先生ネギま! | TB(0) | CM(4)

魔法先生ネギま! 353時間目 進め未来へ

DVD付き初回限定版 魔法先生ネギま!(37) (講談社キャラクターズA)「魔法先生ネギま!」を更新します。

予定よりも30年も寝坊し、2135年の未来に1人放り出された明日菜。
目の前にそびえる軌道エレベータに衝撃を受ける明日菜だったが、そんな彼女を最も驚かせたのは不死のはずのネギの死だった。
あまりの事に呆然となりながらもタイムカプセルの事を思い出し、掘り出した明日菜。
自分が眠りについた後の仲間たちの活躍に目を輝かせる明日菜だったのだが…。
何と、委員長は再会の約束を守る為、明日菜が起きる予定だった2104年まで生き続け、115歳で亡くなったというのです!

結局、自分が約束を守れなかった為に再会出来なかったと涙する明日菜。
ネギも死んだ。
木乃香も刹那も柿崎も美空も高畑先生もカモすらもいない。
そんな絶望感に号泣する明日菜だったのだが…。
「やれやれ面倒かけおって神楽坂明日菜」
「まさか三十年も寝坊するとは思わなかたヨ」

何と、この時代でも確実に生きている唯一の仲間エヴァンジェリンとネギの子孫・超鈴音が現れたのだ!!

そんな劇的再会で終わった前回。
そして…今週は歓喜の再会が!!
ただいま

涙で明日菜を見送ったネギたち。
だが、見送った瞬間、明日菜が帰って来た!?
結局、旅立ちの直後の時間帯に超鈴音の力で戻って来たらしい。
これにはエヴァも驚いた様で、彼女自身未来の自分と会う事になるとは思っていなかったはずです。
かくして悲しみの涙が歓喜の涙に変わる事になったネギたちだったのだが…。

これがもし本当にただのUターンだったら明日菜としてもあれだけ派手な別れを演じただけに恥ずかしくなるところか?
やっぱり、過酷な前回の話があった事で単なる再会のシーンではなくなった気がしますね。


[ 2012/03/01 00:56 ] 魔法先生ネギま! | TB(1) | CM(7)

魔法先生ネギま! 352時間目 百年の記憶

DVD付き初回限定版 魔法先生ネギま!(37) (講談社キャラクターズA)「魔法先生ネギま!」を更新します。

まず最初に。
既に一部で報道されている様に「ネギま!」は後3回で終了になるそうです。
自分が「ネギま」の記事をブログにUPする様になったのは前ブログの139時間目からで、実は毎週更新する作品としては一番最初の作品でした。
(今になって見ると、まだ色をあんまり使ってなくて記事もアッサリした感じがする…。)
1話目から更新している人にはとても敵いませんが、そんな作品が終了するというのは何とも寂しい感じがします。

9年も連載したというこの作品。
果たして、どんな結末を迎える事になるのか?
百年の眠りを受け入れて、テオドラ達と去って行った明日菜。
何と、今週からそんな明日菜の目覚める百年後の世界の話になってしまったのだ!!
エレベータ

「…時間だよ明日菜」
擬似人格である明日菜を起こすアスナ。
意識の中で眠りから醒めずにいた明日菜だったが、無理矢理起こされたらしい。
気がつくと廃墟の様になった校舎にいた明日菜。
そんな彼女が見たのは当たり前の様に空を飛んでいる人々と、巨大な軌道エレベータだった!?

赤道に作るはずだったのが何故か麻帆良に出来ているのを見る事になった明日菜。
ニュースでは2135年3月26日と言っており、予定より30年も寝坊してしまったらしい。
そのニュースでは3日後からグラニクス万博があるそうで、どうやら自由交易都市「グラニクス」もそんな地球的イベントを行う様になっている様です。

「ネギ…探さないと…」
この未来世界で生きて会えるとすればネギやエヴァ、後は茶々丸くらいのはず。
そのエヴァの家も廃屋の様になっており、雨の中途方に暮れる明日菜だったのだが…!?

とにかく突然未来に放り出されるという事はこんなに寂しい事なんだというのを痛感させてくれますね。
言うならば、ちょっとした浦島太郎気分を味わってしまったのかも知れません。


[ 2012/02/09 02:24 ] 魔法先生ネギま! | TB(0) | CM(7)

魔法先生ネギま! 351時間目 みんな、バイバイ!

DVD付き初回限定版 魔法先生ネギま!(37) (講談社キャラクターズA)「魔法先生ネギま!」を更新します。

葉加瀬が超鈴音の家系図を持ち出した事でひとまず決着となった麻帆良学園体育祭全体イベント。
恨みっこなしの正々堂々の勝負という事で、再び追い掛け回されるネギだったが、実はその家系図もニセモノだったらしい。
ネギとみんなの仲の良さに自分がいなくなっても大丈夫だと実感した明日菜だったのだが…。
時は一気に流れて五ヵ月後。
一人きりの卒業式に出席する事になった明日菜。
そんな彼女の前に委員長が現れ、一緒に埋めたタイムカプセルを掘り出し、涙の別れを告げる事になった明日菜だったのだが…?

そんな明日菜の別れの朝から今週はスタート。
実は最後という事で夜遅くまでパジャマで宴会をやっていたらしい。
ザコ寝状態で一緒にいるのは刹那・委員長・ネギの3人。
木乃香も一緒だった様ですが、先に起きていた様です。
特別製

明日菜の為に朝御飯を用意していた木乃香。
特別変わった配慮ではありませんが、むしろ明日菜にはそんないつもと変わらない対応の方が嬉しいかも知れません。
これでしばらく食べ納めになると言う明日菜。
それは…「いつかまた食べるつもりなんだから」という意思の表れか?
「うん…ほなゆっくり…味わって食べへんとな」
そんな木乃香に笑顔で返事をする明日菜。
何やら死刑台に登る前の最後の食事の様なのだが…。

結局、明日菜の真実を知っているのはクラスで何人だったのか?
柿崎の部屋を訪れ借りてたCDを返す明日菜。
爪を切っていて手が離せないというのも何ですけど、友達とCDの貸し借りなんてそれこそ爪切りの手を休ませる程の重要な事ではない、あまりにも普通だって事なんでしょうね。
そんな自然体の柿崎にそっと別れを告げる明日菜。
あるいは後になってこの時の会話が最後になってしまったと後悔する事になるのでしょうか…?

鳴滝姉妹&夏美に卒業旅行の話を聞かされる明日菜。
委員長のインドの別荘にみんなを招待するのだという。
結局、楽しみにしている3人に何も言わないままその場を去る明日菜。
どうやら知らない人にはそのまま去るつもりらしい明日菜だったのだが…?

結局、知らないまま去ったとして、どの段階でバレる事になるのか?
仮に卒業旅行の直前でバレたのだとしたら、折角の旅行がお通夜みたいになってしまうかも知れません。
だとすると明日菜は魔法世界の方の仕事が重なって旅行に行けなくなったと誤魔化すのが最善かな?
そのまま卒業となれば、それこそ明日菜が消えた事を知らないままのクラスメイトが何人も出て来る事になるのかも知れませんね。


[ 2012/02/02 02:28 ] 魔法先生ネギま! | TB(0) | CM(9)

魔法先生ネギま! 350時間目 果てのない旅路へ

DVD付き初回限定版 魔法先生ネギま!(37) (講談社キャラクターズA)「魔法先生ネギま!」を更新します。

仮契約を果たしたアキラの能力で逃げ切る事が出来るかと思われたネギ。
だが、ハルナは茶々丸と桜子に位置を特定させて最凶戦力・エヴァを待機させるという鉄壁の布陣を敷いて来た!?
そんな反則まがいの戦力投入に打つ手がなくなるゆえたち。
しかし、そんなエヴァを四葉五月の正論が止めてしまい、さらに葉加瀬が超鈴音の家系図を持ち出して来て、夏休みの行動が原因で歴史が変ってしまったと言い出したのだ!!

この世界線において今後何が起こるか誰にも分からないと言う葉加瀬。
未来は白紙で、誰にでもチャンスはあると明日菜も言うのだが…!?
裏切り

そんな話を受けてまず楓が離脱。
さらに鳴滝姉妹にまき絵に亜子までが裏切ってしまったのだ!
一気に戦力が充実して来たネギ防衛チーム。
「なんでこーなるのー!?」
「ハーレムエンド反対ーッ」

正にそのハーレムエンドに向かっているかの様なこの展開。
結局、ネギの好きな人は明かされないまま全員卒業する事になってしまったのでしょうか…?


[ 2012/01/25 23:43 ] 魔法先生ネギま! | TB(1) | CM(2)

魔法先生ネギま! 349時間目 ネギを守りたいっ

DVD付き初回限定版 魔法先生ネギま!(37) (講談社キャラクターズA)「魔法先生ネギま!」を更新します。

朝倉情報でネギに本命の相手がいる事がクラスメイト達に伝わってしまったネギ。
好きな相手の名前を言えばチャラにすると言うゆーな達だったが、明日菜の妨害にあってしまう。
無効化の力で夏美&楓の存在を明らかにする明日菜。
そんな無敵魔人をパルのニセタカミチ&鳴滝姉妹の奇襲で出し抜き、ネギに対しては女帝・ちづ姉のアーティファクトが使われたのだが…。
何と、ネギ状の杖を刺すと病気や状態異常を回復するが、その代わり彼女の言う事を何でも聞かなくてはダメになると言うのです!

そんな彼女の「ネギ」をお尻に刺され絶体絶命になるネギ。
さすがにあんまりな状況にのどかとゆえが裏切り、ネギを逃がす事にした2人だったのだが…。
何とカモ君は、手助けしてくれたアキラにもネギを守る為に仮契約するように言い出したのだ!!

「やっぱりいけないよこんなこと!」
「ネギ君の純情を守るためにキスするって本末転倒だよ」
「世界の危機ならまだしもこういうのはいけない!」

その世界の危機の時ですら仮契約をしなかった訳だが(笑)。
仮契約

ネギの本命などがみんなに知られたら取り返しがつかない事になる。
「皆の幸せとアキラちゃんの個人的納得 どっちを取るんだい?」

そんな話に追い詰められ、さらにネギ自身も前向きな事からついにキスする事になったアキラだったのだが…!?

いや~しかし、魔法世界編で後回しにされた時は、一体どのタイミングで仮契約するのかと思いましたけど、まさか校内イベントで行う事になるとは…。
ようやくここまで来て感無量ではありますけど、さすがにこの展開で仮契約仲間に加わる事になるとは思いませんでしたよ(笑)。
そんな彼女の能力ですが、あるいは将来的には最終決戦(VS.ナギ?)とかでも効果的に使われたりするのかな?
使う場所とか、色々限定しそうな能力ではあるのだが…?


[ 2012/01/12 06:42 ] 魔法先生ネギま! | TB(1) | CM(3)

魔法先生ネギま! 348時間目 全力で吐かせます

DVD付き初回限定版 魔法先生ネギま!(37) (講談社キャラクターズA)「魔法先生ネギま!」を更新します。

「教師突撃☆スーパー借り物競争」のターゲットにされ、ゆーなの「七色の銃(イリス・トルメントゥム)」の弾丸が命中し、一時的に魔法が使えなくなってしまったネギ。
そんな彼のところに柿崎美砂たちチア三人衆が現れ、その強い押しに本命の女性がいる事を告白させられてしまう。
しかし、それでも本気でぶつかって来た古菲や「グーパン」の千雨を何とか退け、ようやく魔力も回復。
さらに明日菜がサポートしてくれる事になり光明が差して来たネギだったのだが…。
何と、朝倉情報でネギに本命の相手がいる事がゆーな達にも伝わってしまったのだ!!
本命

相手が明日菜であろうと、女の意地がかかっているからやめられないはずだったゆーな達。
だが、ネギに本命がいるのなら話は別で、好きな相手を告白すればチャラにするのだという。
そんな意外な展開に逆にアタフタする明日菜。
「いるの?好きな子」
逆にネギに質問する事に(笑)。
結局、そんな大げさな話ではないと主張し、明日菜も動揺しながらも納得した様なのだが…。

あるいは明日菜自身、ここで自分の名前が出て来るかもと思ったのかな?
パートナーとしての付き合いの長さを考えれば一番に疑われるはずですし、明日菜としても全く自覚がないはずがありません。
結局、今回はウヤムヤにしてしまいましたけど、最終的にネギの口から発表があるのであれば、結果はともかくまた明日菜が動揺する様なシーンが展開されるのかも知れませんね。


[ 2011/12/28 04:28 ] 魔法先生ネギま! | TB(1) | CM(4)

魔法先生ネギま! 347時間目 大好きが止まらない!!

DVD付き初回限定版 魔法先生ネギま!(37) (講談社キャラクターズA)「魔法先生ネギま!」を更新します。

ついに始まった麻帆良学園体育祭・全体イベント。
「教師突撃☆スーパー借り物競争」のターゲットにされたネギはゆーなの「七色の銃(イリス・トルメントゥム)」の弾丸が命中し、一時的に魔法が使えなくなってしまう。
そんな中、仮契約を迫って柿崎美砂たちチア三人衆が現れるのだが、そんな彼女たちの強い押しに本命の女性がいる事を告白させられる事に!?
ようやく彼女たちから解放されたネギだったが今度はバリバリの武闘派である古菲に遭遇。
「好きですアル!!」
まさかの絶叫告白がある中、本気の彼女を相手に勝負をする事になってしまったネギだったのだが…!?

「うむ!そんなネギ坊主に万に一つも今の私が勝てるはずはないアル!」
「そこで私が勝ったら私の婿になるというのはどうアルかネ?悪くない取引アルヨ!」
って、それは自分にとっての話だろ(笑)。

正に死亡フラグが立つ中、相手の動きをよく見てエヴァが魔力なしで対応してた事を思い出すネギ。
「信じるんだ!くーふぇさんとの修業の日々!」
何と、相手の力を利用して魔力なしで古菲を吹き飛ばしてしまったのだ!!
完敗

そんなネギとぶつかった事でようやく相手が魔力を使えない事に気付いた古菲。
これにはさすがに完敗を認めない訳にはいかなかった様です。
「いつか必ず全力のネギ坊主を倒すアル 覚悟するヨロシネ」
「わかりました いつでも…いつまででも待ってます!」

何やら少年誌の友情の誓いのシーンを思わせるのだが…。

不老不死のネギだけに「いつまででも」という言葉は何だか意味あり気に聞こえますね。
今後、年の差はどんどん広がって行く訳ですし、年配でベテランになった古菲が10歳の少年に挑んでいくという姿がもしかすると将来には見られるのかも知れません。


[ 2011/12/15 01:35 ] 魔法先生ネギま! | TB(1) | CM(5)

魔法先生ネギま! 346時間目 発覚?ネギの大本命!!?

DVD付き初回限定版 魔法先生ネギま!(37) (講談社キャラクターズA)「魔法先生ネギま!」を更新します。

クラスの2/3がパクティオーカードを持っている事が発覚し、まさかのネギ糾弾大会に発展した3-Aのクラスメイトたち。
ネギをこらしめるべく麻帆良学園体育祭で何かを企むクラスメイトたちだったが、そんなネギの危険を知らせに来たアキラがいきなり消滅してしまう。
そんな中、ついに問題の学園全体イベントが始まったのだが…。
何と、ネギをターゲットとした「教師突撃☆スーパー借り物競争」だったのだ!!

逃げるネギから借り物をした団体はポイント100で、教え子以外に借りられるとクラスにペナルティになるのだという。
そんなネギにゆーなの「七色の銃(イリス・トルメントゥム)」の弾丸が命中!
しかも内容は「魔法禁止」で3分が2弾命中してしまい、一時的に魔法が使えなくなってしまった!?

「こんな特殊な弾丸は龍宮さんでさえ持っていないはず」
そう言いつつゆーなの顔を思い浮かべるネギ。
フェイトと戦っていた時はゆーな達が新たな戦力となってありがたかった訳ですが、こうなってくると敵の戦力はハンパじゃありません。

一方で魔法による身体強化が使えず多少の段差でも苦労するネギ。
これは…下手すると平均的な10歳男子と比べても体力がなかったりするのか!?
もしかして普段見ている強いネギは魔法という鎧を着込んだネギであり、本体は思った以上に弱々しかったりするのでしょうか…?
体術とかで鍛えていたはずですから、そんな事はないとは思うのですが…さて?
消えた

魔法が使えずヘリに回り込まれたネギ。
だが、そんな危機にコタローが現れ、何とヘリを紙くずの様にぶん投げてしまった!?
もう特に魔法を隠す気がないのかもしれませんけど、一般人が見たらビビるなんてモンじゃないですね(笑)。

この「教師借り物」イベントは恒例だそうで、いつもヒドイ目にあっているという事でタカミチ&明石教授が共闘を申し出て来る事に。
まさかの援軍に喜ぶネギだったのだが…。
何と、アキラと同じく消えてしまった!?
「赤子の手をひね(るようなもの)」とまで言いかけて消えたコタローたち。
って、お前らがアッサリひねられてどうする(笑)。

そんな状況に夏美&楓の能力が使われている事に気がついたらしい。
消えるだけだったら「孤独な黒子(アディウトル・ソリタリウス)」でいい訳ですけど、それだと離れればいいだけですし、動きを封じる為にそのまま「天狗之隠蓑(テングノカクレミノ)」の中に入れる必要があった訳です。
しかし、これってある意味無敵ですね。
これと委員長の能力を組み合わせればそれこそ世界中の要人誘拐し放題です(笑)。
タイトル

さて、今週は珍しく見開きの扉がついていました。
しかも内容は全クラスメイトにネギ・コタロー・ココネ付き!
懐かしの超などもいますし、これで抜けているのはいないのかな?
実はザジかと思ってよく見たらポヨの方だったりして?(笑)
こんだけいると間違えて同じキャラを2回描いてもちょっと分からない気がしますけど…さすがにないよね?
何処かに明日菜がもう一人いて片方は栞でした…とかやられたら笑ってしまうんだけど(笑)。

描くのも相当大変だったと思われるこのイラスト。
出来ればカラーにして欲しい一枚でした。


[ 2011/12/01 00:26 ] 魔法先生ネギま! | TB(1) | CM(4)

魔法先生ネギま! 345時間目 ターゲットはネギ先生!

DVD付き初回限定版 魔法先生ネギま!(37) (講談社キャラクターズA)「魔法先生ネギま!」を更新します。
祝日でマガジンの発売日が前倒しになってますが、物理的にしんどすぎるので通常通り水曜に書いてます(笑)。

激動の夏休みが終わり、平穏な日常を取り戻した仲間たち。
ネギと明日菜の過酷な戦いの代償が明らかになる中、ついにネギにゆえが告白する事に。
だが、同時に記憶が甦ってしまい、みんなの前で涙を流し余計な誤解を与える事になってしまったらしい。
その一方でクラスの2/3がパクティオーカードを持っている事が発覚し、まさかのネギ糾弾大会が開幕!
ネギをこらしめるべく体育祭のイベントで何かを企むクラスメイトたちだったのだが…!?

そんな麻帆良学園体育祭がいよいよ開幕。
冒頭を飾るは明日菜と美空の陸上競技。
どれだけの距離を走っているのか分かりませんけど、100という数字が見えるから単純に100メートル走かな?
先にゴールしたのは明日菜で、中学最後の体育祭で陸上部の美空についに勝ったと喜んでいる様子。
「高校行ったらまた勝負だかんね」
何も知らないからなのか、明日菜にとって残酷とも言えるセリフを吐く美空だったのだが…?
スタジアム

とにかくデカイ。
つーか、デカすぎる!!(笑)
一体、どれだけの人間がこの体育祭に関わっているのか?
例によって高校生も一緒に行っている様で、中坊の競技なんて誰も見てないとは美空。
このスタジアムでは純粋に陸上競技をやっている様で、その他の競技は学園のあらゆる場所で行われている様です。

屋上突っ切りフリーランニング学園横断パルクール大会は建物の屋根から屋根へと走り続ける過酷な競技。
なのに参加人数は300人を超えるそうで、一体屋根の上にどんな魅力が存在するのか?(笑)
本格サバゲー大会には龍宮隊長にゆーな・亜子が参加の様子。
つーか、それって体育祭の競技なのか!?(笑)
戦闘ヘリまで登場し、もはやサバゲーの域を超えている様子。
龍宮もバズーカを持っているみたいだし、やっぱヘリを撃墜するつもりなのかな?
つーか、そんなんで本当に目標である「死者ゼロ」を目指せるのかよ!(笑)

巨大玉ころがしはちょっとした家一軒分はありそうな玉を転がしているし、コーナーで本当に曲がれるのか非常に疑問です(笑)。
格闘大会ウルティマホラは手を抜きながら古菲が優勝したそうで、なにやら予想に反し次々と競技が消化されている様です。

実は各自好きな競技にエントリーしてその得点がクラスに加算される仕組みになっているらしい。
つーか、それって複数の競技にエントリーするのはアリなのかな?
それがOKなら龍宮とか楓とか刹那とか古菲とかに複数競技に出てもらうという手も使えると思うのだが…。
逆に、運動が苦手な人はただの観客になるのもアリ?
普通の学校でそれを許可したらサボる人続出になる気がするけど、この学園の場合、周囲のノリがそれを許さないかも知れませんね(笑)。

そんな体育祭だが、早くも学園全体イベントが始まるのだという。
何をやるのかと聞かれ、事情を知る委員長は動揺するのだが…?

そもそも体育祭の「最終日」にそのイベントは行われるはずでした。
最初から展開が早いとは思いましたけど、すでに何日か体育祭の日程を消化していた様です(笑)。


[ 2011/11/23 23:03 ] 魔法先生ネギま! | TB(1) | CM(2)

魔法先生ネギま! 344時間目 女の敵・ネギ!

DVD付き初回限定版 魔法先生ネギま!(36) (講談社キャラクターズA)「魔法先生ネギま!」を更新します。

激動の夏休みが終わり、平穏な日常を取り戻した仲間たち。
エヴァを相手に突然勝負する事になったネギと明日菜だったが、その戦いの中、ネギの体が不老不死になっている事が発覚する。
子供のまま成長しない事がネギの戦いの代償だと言うアルだったが…実は明日菜はさらに過酷であり、何とこれから「礎」として墓守り人の宮殿にて百年の眠りにつくと言うのです!
しかも「神楽坂明日菜」はアスナ姫の代理人格であり、彼女の自我は百年の年月には耐えられず磨耗消滅してしまうのだという。
そんな衝撃の事実を聞かされ、友人として涙を流す刹那だったのだが…!?

一方、明日菜も結果としてこういう事にはなったが後悔はしていないんだとか。
百年経っても消える気はないし、目が覚めたとしてもネギもエヴァもいると笑顔すら見せる彼女。
刹那もそんな明日菜の親友として恥じるところのない人間になる決意をするのだが…?

何やらここまでの展開からすると明日菜が百年の眠りにつく事は回避出来ないみたいな雰囲気です。
もしかするとその回避方法が出るにしてもまだしばらくかかるのかも知れません。

さて、そんな深刻な空気から離れて今週から新展開がスタート。
何と、いよいよ体育祭が始まるというのです!
まさか今になってそういうイベントが始まるというのも驚きですが、その宣伝もまた驚くべく内容だった様子。
『事故ケガのないように準備に励み学園祭に引き続き死者0を目指しましょう!』
って、学校で死人を出さないのは常識じゃなくて目標なのかよ!(笑)
告白

「なんや学祭よりは準備は地味やな」
「メインは競技内容」だからと言う楓ですが、すでに飛行機レースが行われていていたりと、内容はかなり豊富に用意されている様子。
ここで問題があるとすれば、麻帆良祭規模のイベントになってコミックスで何冊もかかってしまうかも知れないという事かな?(笑)
そんなコタローと楓がネギを見かけるのだが…。
何と、ゆえがネギに告白する場面に出くわしてしまったのだ!!

まだ記憶が戻らずキッカケが思い出せないものの、ネギへの気持ちが支えになって無事にこっちに戻れたと言うゆえ。
その上で、気持ちを伝えたかっただけで負担をかけるつもりはないと、動揺しながらも伝えるゆえだったのだが…!?

そんなゆえを陰から応援(楽しんで観戦)していたハルナたちも彼女の頑張りには大満足の様子。
つーか、ちづ姉が仮契約したと聞かされた時にコタローは「これが女の敵とゆーアレか」と言ってましたけど、これを見てその思いはますます強くなったんじゃないの?(笑)


[ 2011/11/17 00:25 ] 魔法先生ネギま! | TB(1) | CM(15)

魔法先生ネギま! 343時間目 永遠の別れ

DVD付き初回限定版 魔法先生ネギま!(36) (講談社キャラクターズA)「魔法先生ネギま!」を更新します。

激動の夏休みが終わり、平穏な日常を取り戻した仲間たち。
だが、戦い抜いた仲間達をよそにネギは委員長たちと両世界共同による火星の緑化――惑星地球化計画(テラフォーミング)を進めているのだという。
そんな中、エヴァは師匠としてネギと明日菜に稽古を申しつけてくる事に。
闇の魔法同士の激しい戦いの中、ネギの体が勝手に修復して行くのを目撃する刹那。
何と、今のネギは不老不死のバケモノであり、今の子供の姿のまま成長しない可能性があると言うのです!

それがネギの戦いの代償だと言うなら、それ以上だという明日菜の代償とは?

そんな渦中の明日菜も戦場に加わり、エヴァと激突する事になったのだが…!?
激闘

氷結呪圏内なら上級以下の氷属性魔法を無詠唱無制限にブッ放し放題だという無敵過ぎるエヴァの術式兵装に対し、ハマノツルギでそれを無効化する明日菜。
「氷槍弾雨(ヤクラーティオー・グランディニス)」も「無極而太極斬(トメー・アルケース・カイ・アナルキアース)」で蹴散らされてしまい、結果として2人によるガチの肉弾戦になってしまったらしい。
問題は両者の経験差だが、それもネギの雷速加速が埋めているそうで、かなり肉薄した勝負になっている様です。

そんな激しいバトルが展開される中、明日菜が背負った代償についてアルたちに質問する刹那。
親友としてどんな話でも受け入れようとした刹那だったのだが…。

結局、この重い代償に画期的な抜け道はないのでしょうか…?


[ 2011/11/02 23:34 ] 魔法先生ネギま! | TB(1) | CM(10)

魔法先生ネギま! 342時間目 代償の正体!

DVD付き初回限定版 魔法先生ネギま!(36) (講談社キャラクターズA)「魔法先生ネギま!」を更新します。

激動の夏休みが終わり、平穏な日常を取り戻した仲間たち。
だが、戦い抜いた仲間達をよそにネギは委員長たちと両世界共同による火星の緑化――惑星地球化計画(テラフォーミング)を進めているのだという。
一方、明日菜の正体が王女である事を知った刹那は態度が激変!
これまでの態度を謝罪し身の回りの世話までしようとする刹那に対し、友人として怒りを見せる明日菜!!

一方、そんな刹那が相談したエヴァによるとネギと明日菜にはそれぞれ支払った代償があるのだという。
「ちょっと付き合え最後の稽古だ」
奇しくもその場に現れたネギと明日菜に対し、エヴァは師匠としていきなり稽古を申し出て来たのだ!!

「…嬉しいぞぼーや 手加減なく力を出せるというのはな」
ラカンと互角に渡り合い、始まりの魔法使いの使徒をねじ伏せたネギに対し、本気の一撃を放つエヴァ!
だが、何の準備もしていない状態ではただ吹き飛ばされるだけだった様子。
「僕の力は付け焼刃なんです!」
「段取りってもんがあるんですっ!!」

要するに変身ヒーローみたいに変身する前に本気を出してはいかんという事らしいです(笑)。
むずがゆさ

かくしてスーパーサイヤ人ならぬ術式兵装「雷天大壮」を出すネギ!
「若い頃の日記を勝手に覗かれたようなむずがゆさだよ」
まあ、自分が直接教えた訳ではないですし、「若い頃の日記」という例えは言い得てますね。

そんな弟子と師匠のバトルのステージにいきなり現れる長(近衛詠春)とヘンタイ(アルビレオ・イマ)。
今週は他にも色々出てきますが、あるいはネギや明日菜は重要人物であるがゆえ、常に何人かは行動を見張っていたりするのでしょうか?
エヴァが「思いもよらぬ後継者を得て小躍りするほど嬉しい」はずだと言うアル。
今回の弟子との戦いはそんな彼女にとって最も嬉しい戦いなのかも知れません。


[ 2011/10/27 01:08 ] 魔法先生ネギま! | TB(1) | CM(5)

魔法先生ネギま! 341時間目 私、嫁ぎます!?

DVD付き初回限定版 魔法先生ネギま!(36) (講談社キャラクターズA)「魔法先生ネギま!」を更新します。

激動の夏休みが終わり、平穏な日常を取り戻した仲間たち。
だが、戦い抜いた仲間達をよそにネギは委員長たちと両世界共同による火星の緑化――惑星地球化計画(テラフォーミング)を進めているのだという。
そんなネギの計画を進める為に総理大臣と会う事になったのだが…。
何と、ネギはすでに委員長と仮契約を済ませており、その能力がはどんな人物にもアポなしで面会出来るというレア中のレアカードだと言うのです!

さらに那波千鶴までが仮契約を済ませており、これにはコタローも驚いた様子。
この調子ならクラスメイトをコンプリートするのも遠い日ではない!?(笑)

今週はそんな渦中の一人・明日菜が学校に戻って来るところからスタート。
新学期になって立場が大きく変わってしまった明日菜。
ほとんど学校に来ていないらしく、思わず喜ぶ木乃香だったのだが…!?
王女殿下

「お帰りなさいませアスナ王女殿下!!」
何と、刹那は喜ぶどころではなかった!?
姫様である事を知って態度を180度変えてしまった刹那。
これにはさすがの明日菜も予想外だったらしい。

これまでの態度を謝罪し身の回りの世話までしようとする刹那。
つーか、上履きなんか人肌で暖めてもらってありがたいのか?(笑)
そんな刹那の態度に怒れば風呂場で全裸土下座をする始末。
「せっちゃんは由緒正しき伝統ある権威とか これと見出した主君に仕えることに至上の喜びを見出す生き物なんや」
相当難儀な性格の彼女。
そんな彼女を止める為、ついには泣き落としをしてみせる明日菜だったのだが…!?

結局、明日菜の正体が発覚して態度が変わってしまったのは彼女だけなのかな?
まあクラスメイトたちは基本みんなフリーダムですし、刹那みたいな面倒な人は2人といないのかも知れませんがね(笑)。


[ 2011/10/20 00:36 ] 魔法先生ネギま! | TB(1) | CM(3)

魔法先生ネギま! 340時間目 愛の結晶、うまれました

DVD付き初回限定版 魔法先生ネギま!(36) (講談社キャラクターズA)「魔法先生ネギま!」を更新します。

激動の夏休みが終わり、平穏な日常を取り戻した仲間たち。
だが、戦い抜いた仲間達をよそにネギは委員長たちと両世界共同による火星の緑化――惑星地球化計画(テラフォーミング)を進めているのだという。
そんな衝撃的事実が明らかになる中、釘宮円・椎名桜子・柿崎美砂のチア組三人衆と出会ったネギ・コタロー・フェイトの三人。
大人の姿でカラオケを楽しむ中、突然子供の姿に戻ってしまい、その正体が三人にもバレた…はずなのだが?(笑)

そんなウキウキ展開が続く最近の「ネギま!」ですが、何と今週は本命である明日菜と委員長が登場です。
ラストで大活躍はあったものの、フェイトと戦っていた間はずっと敵中にあり、ヒロインでありながらご無沙汰感が強くなってしまった明日菜。
それが魔法世界の事を知り、尚かつネギの計画に欠かせない人物となっているという委員長と一緒に出たとあっては注目せざるを得ません。
張り合い

ドレスアップし、ネギたちがやって来るのを待っている明日菜と委員長。
「大丈夫お似合いですわよ王女殿下」

その言葉には…からかう気持ちが少しは混じっている?
公式の場ではおそらく明日菜にはそう言う呼び方をしているんでしょうね。
しかし、それでもやはり委員長にとって明日菜は特別だったか?
正体が王女だとしても委員長の明日菜に対する張り合う気持ちは消える事はないのかも知れません。

そんな中、大人の姿で現れたネギ・コタロー・フェイトの三人。
「合コンで遅れたよ」
「逆ナンされて3対3だ二人とも随分楽しんでいたようだったが…」

悪気があるのかないのか分からないけど…フェイトぶっちゃけ過ぎだ(笑)。

そんな話にネギだけでなくコタローまで明日菜に首を絞められる事に。
つーか、さすがの明日菜もフェイトの首を絞める訳には行かなかったか?(笑)
普段ネギに対してやっている様な事をフェイトにも出来たらスゴイんだけど…さすがにその域になるにはかなりの年月が必要なのかも知れませんね。


[ 2011/10/06 00:21 ] 魔法先生ネギま! | TB(0) | CM(5)

魔法先生ネギま! 339時間目 ラブラブ・ コンプレックス

DVD付き初回限定版 魔法先生ネギま!(36) (講談社キャラクターズA)「魔法先生ネギま!」を更新します。

激動の夏休みが終わり、平穏な日常を取り戻した仲間たち。
だが、充実したネットライフを取り戻したはずの千雨は何やら物足りない様子。
その後が気になるネギと明日菜は金持ちの那波千鶴&雪広あやか等と学校を何度も休んでいるのだという。
ついにネギを捕まえ何が行われているのか尋ねる千雨だったのだが…。
何と、ネギ達は両世界共同による火星の緑化――惑星地球化計画(テラフォーミング)を進めているというのだ!!

そんな衝撃の告白があった前回から今週は一転してラブ臭漂う展開へ。
何と、魔法世界最終すべり込み組から釘宮円・椎名桜子・柿崎美砂のチア組が登場です。
魔法世界で活躍しなかっただけにどうしても出遅れ感があるこの3人。
フェイトの厳しい授業から解放され、今日はカラオケでストレスを発散させるつもりだったらしいのだが…!?
行くしか

何と、カフェでくつろぐフェイトを発見!?
しかし、魔法で大きくなっているという考えが出来ない3人はよく似たイケメンに会ったと大はしゃぎする事に。
くぎみー達が躊躇する中、マシンガントークでお茶の話をつけてしまう桜子。
天真爛漫な彼女ですが、これでもし魔法世界で生死の間をさ迷っていたらそんな性格にも影響があったのかな…?

これから政府の要人と会う約束があると言う大人フェイト。
そんなフェイトを探してネギとコタローが現れたのだが…。
結局、彼の言う政府の要人とはネギの事だったのか?
確かにネギは政府の要人だし(笑)。
まあ、それだったらわざわざ大人の格好で会う理由が分からなくなる訳で、やはり三人で本当の政府の要人に会う約束があったと考えるべきなのかな…?
何でも次回その理由が分かるそうなので、ちょっと期待したいですね。


[ 2011/09/29 02:54 ] 魔法先生ネギま! | TB(1) | CM(5)

魔法先生ネギま! 338時間目 恋する宇宙開発計画

DVD付き初回限定版 魔法先生ネギま!(36) (講談社キャラクターズA)「魔法先生ネギま!」を更新します。

激動の夏休みが終わり、平穏な日常を取り戻した仲間たち。
だが、ネギと明日菜、金持ちの那波千鶴&雪広あやかは学校を何度も休んでいるのだという。
フェイトが代役の臨時教師としてやって来るという衝撃の展開がある中、ネギへの思いを募らせる茶々丸はネギの秘書になる事に。
その一方、魔法世界にいるコレットたちから連絡をもらい、ネギの近況を知らされるゆえ。
「…もしやネギさんのやろうとしていることは…」
何やら百年に及ぶ大事業に動いているらしいネギだったのだが…!?
ちう

2学期に入って始まったクラスメイト編。
今週は長谷川千雨が登場です。
魔法世界ではブレイン的立場で大活躍した彼女。
そんな彼女もネットアイドルという日常を取り戻す事になった様子。
夏休みは海外旅行中で更新出来なかったと報告する千雨。
上に止められたとか、国家機密レベルとか本当なのが凄すぎる~(笑)。

そんな充実したネットライフを取り戻したはずの千雨。
だが、やはり実際に世界を救う為に戦っていた日々と比べると物足りなさを感じてしまう?
そんな彼女も他のクラスメイト同様、その後どういう事になったのか分かっていない様子。
説明がない事で余計に悶々とした日々を送る千雨だったのだが…!?

結局、サイトのエロ化は実行しなかったのかな?
実は「やってみたら意外とスッキリした」なんて事になったりして(笑)。


[ 2011/09/22 04:06 ] 魔法先生ネギま! | TB(1) | CM(9)

魔法先生ネギま! 337時間目 力になりたい!

DVD付き初回限定版 魔法先生ネギま!(36) (講談社キャラクターズA)「魔法先生ネギま!」を更新します。

激動の夏休みが終わり、平穏な日常を取り戻した仲間たち。
だが、ネギと明日菜、金持ちの那波千鶴&雪広あやかは学校を何度も休んでいるのだという。
海外出張の機会が増え、多忙という事になっているネギ。
そんな彼の代役の臨時教師としてフェイトがやって来たのだ!!

今でこそ仲間だとはいうものの、命がけで戦った相手だけに困惑する仲間たち。
だが、一番生徒を困惑させたのはネギを独占するかのようなフェイトの態度の方だったか…?(笑)

今週は場面が変り、茶々丸が登場。
今回の戦いではネギと仮契約したり、何かと活躍した彼女だったのだが…。
今週号…結局、それだけ平和になったという事なのでしょうか…?(笑)
悶絶

冒頭から登場は悶絶する茶々丸!
かなり艶っぽく、見るからに(雑誌の方が)キケンな感じです(笑)。
手で握っている「何か」は白ヌキの表現でヤバさを過剰に演出。
今週、掲載位置が後ろの方だったけど、むしろ前の方には載せられないか…?(笑)

実は魔力をセルフ補給(このセルフという単語も何やら淫靡なものが)していたらしい。
徳用魔力缶なるものをゼンマイのところに差して使用していた茶々丸。
そういうものが実用可能になったそうで、特定個人の名前が出ていた事をエヴァに誤魔化す茶々丸だったのだが…!?
見なかった

そんな茶々丸の行為に対し、優しい笑みを浮かべるエヴァ。
それこそ造物主の仲間達を一掃した悪魔の笑みはどこへやら?(笑)
「うん私は何も見なかった 見なかったぞ」
「ひとつ忠告するなら徳用はやめておけ」

見てないと言っておいて、小さい文字もキッチリ把握しているエヴァ(笑)。

そんな平和過ぎる日常を取り戻した茶々丸。
大きな重しを腰にぶらさげズリズリ歩くエヴァだったのだが…!?


[ 2011/09/07 23:59 ] 魔法先生ネギま! | TB(1) | CM(9)

魔法先生ネギま! 336時間目 大戦一過!

DVD付き初回限定版 魔法先生ネギま!(36) (講談社キャラクターズA)「魔法先生ネギま!」を更新します。
今週からストーリーは劇場版と分岐。
エンディングA案なるドラマがスタートです。

ついに復活した明日菜の力は絶大だった。
次々に甦ってくる懐かしき人の姿に涙する仲間たち。
また功労者の一人・ジョニーさんは最新型マンタをゲット。
みんなが幸せになる中、英雄として世界に報道されるネギだったのだが…!?

そんな激動の夏休みが終わり、いよいよ舞台は新学期へ。
今までの事が夢だったかの様に平穏な日々を取り戻した仲間たち。
久しぶりに自室で眠る夏美も、安心感からか朝からのんびりしている様子。
そんな夏美を起こしに来たコタロー。
「新学期始まって十日も経つのにまだ夏休み気分抜けへんのかー?」
いや、それは夏休み中のんびりした人に言うセリフだろ(笑)。
むしろ長い緊張感で物音がしただけですぐに飛び起きるくらいの反応してもおかしくないです。

そんなコタローの侵入に対し、「孤独な黒子(アディウトル・ソリタリウス)」を発動させる夏美。
攻撃したせいでバレてしまいましたが、平穏な日常でしたら気になる誰かを追跡したりするのにかなり効果的に使えそうですね。
日常

那波千鶴に仲がいいと言われて二人で照れる夏美とコタロー。
結局、同室の那波千鶴&雪広あやかは2人が仮契約しているのを知っているのか?
ご飯を食べるだけで涙がこぼれてしまう夏美譲。
このあたりは長く日本を離れたという意味だけでなく、平和を実感しているのかも知れません。

そんな同室のちづ姉&いいんちょは何度も学校を休んでエラい人と会っているのだと言う。
出かけるのにいいんちょがウキウキしているところを見ると、ネギ関係の様なのだが…。
実は雪広家並の金持ちだと言う那波千鶴。
ならばやはり魔法世界の救済に関わる何かを手伝っているのか…?

2人がいない為、仲良くコタローと2人で学校に行く事になった夏美。
帰りの約束まで当たり前の様にしてしまい、仲の良さに拍車がかかっている様です(笑)。
そんな平和な日々に幸せを感じる夏美譲だったのだが…。

そんな彼女の向かった学園で思いもしない再会が待っていたのだ!!


[ 2011/08/31 23:10 ] 魔法先生ネギま! | TB(1) | CM(13)

魔法先生ネギま! 335時間目 生きとし生ける者よ、蘇れ!!

マガジン「魔法先生ネギま!」を更新します。
今週は劇場公開直前と言う事で表紙&巻頭大特集号です。

いよいよ待望の劇場版が8/27より公開されます。
その気になるストーリーですが、作者の考えるエンディングB案との事で、何でも魔法世界から帰った後の卒業式が描かれるんだとか。
奇しくも今週のマガジンで魔法世界編が終わっており、雑誌の続きが劇場で見られる事になる!?

一方で、「ネギま」と「ハヤテ」の劇場限定コミックスが片方しかもらえないというのはやはりちょっと気になりますね。
片方ばかりなくなるなって事はないとは思いますが、こんなところで差がついたりしたら後味が悪くなります。
ここは出血大サービスで2巻セットにし、片方の作品のファンにも作品に触れる形を取った方が印象が良かったのでは?
実際限定品の片方を選ばせるシステムは何となく興行優先で、“ファンなら2回見ろ”という空気を感じざるを得ませんしね。
しかし…元々ワンピースの0巻騒動からこういうやり方が始まったんだとは思いますけど、これから公開される原作付きのアニメ映画はコミックス限定版付きが普通になってしまうのでしょうか…?

さて、クラスメイトたちの呼びかけについに目を覚ました明日菜。
ネギとの協力で造物主に一太刀を浴びせた明日菜だったのだが…その顔は正しく英雄ナギだった!?
「…ネギ 俺を殺しに来い」
「それで全てが終わる」
「…待ってるぜ」

そんな言葉を残し、その場を去る造物主。
そしてついに復活した明日菜の力による消えていった者たちの復活劇が始まったのだ!!
委員長

「そ…そんな…まさか…」
「あの子達がやってくれたの!?」

この世の終わりに絶望し、何もしないうちに助かってしまったドネットさん。
つーか、単なる一般人扱いなの?(笑)
まあ、何もしていなかったのはパイオツゥたちも同じか?

一方で感動の再会シーンも展開。
エミリィ委員長の復活に涙を流して喜ぶベアトリクスたち。
これは明日菜がわざわざみんなの前で復活させたのか?
かなりの数の人間をコントロールする明日菜。
彼女の中で一体何がどうなっているのか気になりますね(笑)。

最早、明日菜劇場と化したネギの周辺。
これまで出番がなかった鬱憤を晴らすかの様な彼女の大活躍をただ見守るだけになってしまったネギたちだったのだが…!?


[ 2011/08/24 23:06 ] 魔法先生ネギま! | TB(1) | CM(2)

魔法先生ネギま! 334時間目 再会・最高のパートナー!!

DVD付き初回限定版 魔法先生ネギま! (35) (講談社キャラクターズA)「魔法先生ネギま!」を更新します。
3週間振りとなると随分久しぶりな感じがしますね。

コミックス35巻も発売となりましたが、限定版は予想通り自分の近所の書店は予約以外の入荷はゼロ。
まあ、自分はアマゾンで予約したけどたまには書店で普通に買ってみたいですね(笑)。
関係ないけど、今週の「ネギま」の前のページの「重大発表」はやはりアニメ化なのだろうか…?
それってリアル・アバウトの世界?
朝桐みたいにテレビの前で悶々している連中が結構出て来るのかと思わず想像してしまったわ…(笑)。

さて、明日菜を目覚めさせるべく続々集結したクラスメイトたち。
その一方でエヴァの究極のオリジナル呪文が炸裂し、造物主の一味を一網打尽にしてしまう!
正に、“闇の福音”の力を存分に発揮したエヴァ。
しかし、その呪文は肝心の造物主には効果がない!?
その圧倒的なパワーになすすべが無いネギたちだったのだが…!?
明日菜

造物主に首を絞められ、最早後がなくなったネギ。
だが、そんなネギの前に復活の明日菜が!!
ハマノツルギでネギをつかんでいる腕ごと叩き斬る明日菜。
タカミチたちでも通用しない相手に一太刀浴びせるとは…やはり「黄昏の姫御子」なだけはあるか!?

明日菜復活に涙を浮かべる仲間たち。
その明日菜はボロボロのネギを心配している様子。
今度ばかりは立場が逆かと思いきや、明日菜はやっぱり明日菜だった様で…。
抱きついて全力で心配出来るのはクラスメイトの中でも彼女だけの特権かな?

そのネギはいつの間にか傷が治っていたらしい。
本人も気がつかないうちに治っていたネギ。
あるいは明日菜が抱きついた時に何らかの力が働いたのか?
カヤの外で何だかバツが悪そうなフェイトも傷が治っているのか気になるところなのだが…。

かくしてメインヒロイン復活となった今回。
果たして記憶を取り戻した明日菜に対し、クラスメイトたちはこれからどう接する事になるのでしょうか…!?


[ 2011/08/17 23:49 ] 魔法先生ネギま! | TB(1) | CM(5)

魔法先生ネギま! 333時間目 明日菜を救え!最強布陣、猛反撃!!

DVD付き初回限定版 魔法先生ネギま! (35) (講談社キャラクターズA)「魔法先生ネギま!」を更新します。

突如として現れた造物主とその一味によって撃ち抜かれてしまったネギとフェイト。
そんな絶体絶命の2人の前に、闇の福音・エヴァンジェリン、さらに木乃香の父・近衛詠春と学園長にして祖父の近衛近右衛門、アルビレオ・イマにタカミチとクルト・ゲーデル、さらには「完全なる世界」に消えたラカンまでが現れる。
「私が一撃で終わらせてやる」
「雑魚どもを抑えておくがいい」

そんなエヴァが大仕掛けの呪文に入る中、明日菜を目覚めさせるべくクラスメイトたちも続々集結!
ついには委員長たちまで魔法世界に現れ、3-Aほぼ全員による呼びかけがはじまったのだが…!?
微妙

それぞれの思いを胸に明日菜の名を呼ぶ仲間たち。
特に魔法世界で苦労した者は表情からして真剣な様子。
その一方で、“すべり込み”魔法世界体験者はイマイチ危機感が足りないか?
「ん~むにゃにゃ なんだかよくわかんないけど」
釘宮円とか、よく知らない式典に参加させられて、理由も知らずにとりあえず黙とうだけしているみたいです(笑)。
一方で、美空も実はあまり真剣に参加している訳ではないのか?
龍宮の話に聞き入るなど、周囲ばかり気にしているみたいですけど(笑)。

しかし…それにしても龍宮の仕事料って本当に明日菜に払わせるのか?
変身した栞がした約束なのに明日菜が払うって、何だか悪質な詐欺の様な気が…(笑)。

「こんなところであきらめたらこの私が許しませんわよ!」
そう言う委員長は果たして何処まで事態を理解しているのか?
彼女だけでなく、ザジと一緒に今回やってきた面子がどう認識しているのかは気になりますね。

一方、ラカンは再生・古龍龍樹を「ラカンWパンチ」で撃破!
「今だ!!やっちまいな!ロリババァ」
かなり悪いラカンの号令の下、ついにエヴァンジェリン究極の呪文が炸裂したのだ!!


[ 2011/07/27 23:52 ] 魔法先生ネギま! | TB(1) | CM(9)

魔法先生ネギま! 332時間目 クラスメイト大集結!!!

DVD付き初回限定版 魔法先生ネギま! (35) (講談社キャラクターズA)「魔法先生ネギま!」を更新します。

突如として現れた造物主とその一味によって撃ち抜かれてしまったネギとフェイト。
そんな絶体絶命の2人の前に、闇の福音・エヴァンジェリンが現れる。
魔法世界の方で麻帆良学園に近づいた為に戦う事が可能になったエヴァ。
さらに木乃香の父・近衛詠春と学園長にして祖父の近衛近右衛門、アルビレオ・イマにタカミチとクルト・ゲーデル、さらには「完全なる世界」に消えたラカンまでが出現!
絶体絶命の窮地から一転、一気に互角以上の戦力が揃ったのだ!!
よければ

ラカンを再び葬る為に「造物主の掟」を使うセクンドゥム。
だが、アッサリかわされてしまった?
「避けりゃどおってこたねぇよなソレ」
まあ、それが出来なくて今までやられてた気はするけど(笑)。
結局パンチ一発で吹き飛ばされるセクンドゥム。
つーか、「完全なる世界」で一番ザコじゃないのコイツ?(笑)

そんなラカンで思い出すのがフェイトの記憶の中でやけにこだわっていた弐(ニィ)という少女。
やはりここは因縁の対決があってしかるべきなのかな…?

「私が一撃で終わらせてやる」
「雑魚どもを抑えておくがいい」

みんなが戦いだす中、何やら大仕掛けの呪文に入るエヴァ。
「イカンあれは」
その様子に慌てるデュナミスたち。
今週はまだ準備段階といった感じですが、相手の様子からしてそれが炸裂すると致命的なダメージを与える事になりそうです。
エヴァのここまでの大活躍というのは今までなかっただけに、これはちょっと楽しみですね。


[ 2011/07/21 00:16 ] 魔法先生ネギま! | TB(1) | CM(12)

魔法先生ネギま! 331時間目 麻帆良学園VS.完全なる世界!!

DVD付き初回限定版 魔法先生ネギま! (35) (講談社キャラクターズA)「魔法先生ネギま!」を更新します。

ネギとフェイトによる頂上決戦がついに決着し、勝利したネギの手立てに協力する事になったフェイト。
だが、そんな二人が突如現れた造物主率いる「完全なる世界」に撃ち抜かれてしまう!
ネギとフェイトが倒したアーウェルンクスシリーズだけでなく、フェイトの過去編で登場したセクンドゥムや初代フェイト=プリームムまで現れ一気に追い込まれてしまったネギとフェイト。
だが、そんな絶望に沈むネギたちの前に闇の福音・エヴァンジェリンが現れたのだ!!
エヴァ

現れるや否や、セクンドゥムを蹴り飛ばしてしまったエヴァ!
そんなエヴァの悪名はクゥァルトゥムたちも知っていたらしい。
麻帆良学園に封じられ、これまで活躍する事が出来なかった彼女。
結局、魔法世界の方で近づいて来てくれた事で最強戦力が解き放たれる事になった様です。

その過去に造物主が関わっている事も判明しているエヴァ。
あるいは彼女としても造物主に一撃くらいは入れておきたいと思っているかも知れませんね。


[ 2011/07/06 22:36 ] 魔法先生ネギま! | TB(1) | CM(12)

魔法先生ネギま! 330時間目 悪夢の復活!!

DVD付き初回限定版 魔法先生ネギま! (35) (講談社キャラクターズA)「魔法先生ネギま!」を更新します。

ネギとフェイトによる頂上決戦がついに決着し、勝利したネギの手立てに協力する事になったフェイト。
刹那と月詠、龍宮隊長とポヨさんの戦いも終幕となり、全ては平和に事が収まるかと思われたのだが…。
何と、突如として謎の攻撃に二人が撃ち抜かれてしまった!?
まさかの展開に衝撃を受ける一同。
しかも倒れたネギが見たのはまさかの造物主だったのだ!!

「造物…主…始まりの…魔法使…い…」
「いや…あ…れ…は」

どうやら造物主の姿に別の何かを見たらしいネギ。
それはやはり造物主の姿がナギだったという事なのでしょうか…?
終結

「イレギュラーではあったが…麻帆良学園中枢への直接経路の確保」
「器の肉親の魂が祭壇上にあること」
「その血肉を私が入手できていたこと」
「全てこれ以上はないタイミングであった」

何やら意味深なセリフを吐くデュナミス。
祭壇上にいるのがネギでその肉親が器になっている?
という事はやはり今の造物主はナギ(もしくはアリカ)なのか!?
退場したはずの者たちの襲来に衝撃を受ける一同。
何と、ネギとフェイトが倒した3人のアーウェルンクスシリーズだけでなく、フェイトの過去編で登場したセクンドゥムたちまで現れたのだ!!

まさかのオールスター大進撃となった「完全なる世界」。
こんな絶望的状況で本当にネギたちに勝機は残されているのでしょうか…!?


[ 2011/06/30 03:00 ] 魔法先生ネギま! | TB(1) | CM(9)

魔法先生ネギま! 329時間目 託される未来!

DVD付き初回限定版 魔法先生ネギま! (35) (講談社キャラクターズA)「魔法先生ネギま!」を更新します。

気がつくとDVD付き限定35巻の予約締め切りまであと二日となってしまいました。
発売が8月なのでうっかりしがちですが、確実に手に入れたい人は今からでも急いで予約した方がいいと思います。
それにしても結構盛り沢山な内容のDVDですけど、実際どの程度収録される事になるのかな…?

さて、激戦が続く中フェイトの意外な過去を見る事になったネギ。
だが、一方でフェイトもナギやラカンの姿を目撃する。
ネギに代わって言いたい事を言うラカンたち。
さらにネギに再び説得され、ついに敗北を認めるフェイトだったのだが…!?

そんな急転直下な展開となったネギの戦いから舞台は刹那と月詠の戦いへ。
ここしばらく放置されていた感じでしたが、ようやくこちらの戦いも決着する時が来た様です。
敗因

「ラブひな」設定の妖刀ひなを手にして暴走する月詠。
世界がどうなろうと関係ないという自由さが自分の勝因だと言うのだが…。
「いいや…違う」
「それこそがお前の敗因だツクヨミ」

多くのものを背負って戦って来た刹那。
その思いが刀を進化させた?
「白い翼の剣」で逆に月詠を追い詰める刹那。
そしてついに仕留めてしまった様なのだが…。

何だか、ここまで色々めんどくさかった割には決着は簡単でしたね。
やはり戦いのメインはネギであり、そっちが片付いたのでこちらも早めの決着となったのか?
「白い翼の剣」もよく分かりませんし、もう少し説明が欲しいところ。
あるいはこれからの戦いで語られる事になるのでしょうか…?

みんなを信じている事が自分の剣に芯をくれるという刹那。
そんな彼女に倒された月詠はこれからどうなるのでしょうか…?


[ 2011/06/23 04:45 ] 魔法先生ネギま! | TB(1) | CM(2)

魔法先生ネギま! 328時間目 生き残ったのはどっちだ!!?

DVD付き初回限定版 魔法先生ネギま! (35) (講談社キャラクターズA)「魔法先生ネギま!」を更新します。

8/27公開劇場アニメ化記念コミックス限定35巻の特典として何といいんちょこと雪広あやかのパクティオーカードがつくのだという。
ついに原作でも出ていないカードの出番となったこの特典。
ならば36巻以降もその路線か!?(笑)
いいんちょが仮契約するような流れは当分ない様な気もするのですが、実は思ったほど遠い日でもないのかも知れません。
発売の8/17まで時間はまだあるし、もしかして駆け込みでギリギリ間に合うとか?
まあ、だからどうだって話でもないんですがね(笑)。
いいんちょがカードを使って華麗に活躍するシーン(明日菜を守ったりしたらカッコいいかも)は見てみたいものです。

さて、激戦が続く中フェイトの意外な過去を見る事になったネギ。
それは幼い栞とその姉と出会い、穏やかな日々を過ごすフェイトの姿だった。
造物主への忠誠や目的意識を設定されず、自分で考え行動出来るようにされていたフェイト。
栞の姉を消したセクンドゥムに苛立ちを感じたのか、無表情のまま瞬殺するフェイトだったのだが…!?
いよいよ

そんなフェイトの過去から現実に戻るネギ。
そして目の前には全力で向かってくるフェイトの姿が!
一方、2人の極大魔法の激突にただ事でない事が起きている事を感じる一同。
その様子は地球の麻帆良学園側でも感じる事が出来るほどの様子。
そして…いいんちょは明日菜の姿を見た?
2人のバトルが極限になる一方でその存在を忘れられたかの様な明日菜。
結局、彼女は現在どうなっているのか!?

また、完全にどっかに行ってしまっている刹那と龍宮隊長の戦いは、こんな大変な状況の中、一体どんな事になっているのか?
まさか…知らないうちに溶岩に飲み込まれていたなんて事はないよね?(笑)


[ 2011/06/15 23:59 ] 魔法先生ネギま! | TB(1) | CM(4)

魔法先生ネギま! 327時間目 コーヒーの味わい

DVD付き初回限定版 魔法先生ネギま! (35) (講談社キャラクターズA)「魔法先生ネギま!」を更新します。

激戦が続く中、フェイトの過去を見る事になったネギ。
そこでネギはフェイトことテルティウムが誕生する経緯を目撃する。
ゼクトの姿をした造物主を筆頭に2(セクンドゥム)、弐(ニィ)、17(セブテンデキム)そしてデュナミスという陣容だった当時の「完全なる世界」。
セクンドゥムがザコ臭を漂わせている一方、すでにフェイトはナギから一目置かれ始めていた様です。

そんなある日、「核」に異常を感じ倒れてしまったフェイト。
だが、そんな彼を救ったのが当時の栞とその姉だった!?
(母子かと思ったけど、どうやら姉妹だった様です。)
コーヒー

「…あら?おかしいわねあなたって一体…?」
何も言わないフェイトに対して、手に口づけをする栞の姉。
実は(後に分かるのだが)この時彼女はその特殊能力でフェイトの深部記憶を読もうとした様ですが、人形であるがゆえなのかフェイトの事は何も分からなかった様です。
そんな彼女のコーヒーを飲むフェイト。
世話になっていた3日の間、一日十杯も飲んだそうで、彼女のコーヒーはかなりのお気に入りだった様です。

この時の栞は姉の影に隠れているだけで、未知の来訪者に対して警戒していた様子。
そんな彼女がフェイトについて行く様になる為には、やはり相応の悲劇が必要だったのでしょうか…?


[ 2011/06/01 22:48 ] 魔法先生ネギま! | TB(1) | CM(2)

魔法先生ネギま! 326時間目 目覚めのフェイト

魔法先生ネギま!(34) (少年マガジンコミックス)「魔法先生ネギま!」を更新します。

かつての「赤き翼」が二十年前討伐に失敗し、十年前かろうじて封印に成功したという「造物主」。
世界樹の下にそれが眠っているという事実が明かされる中、ネギとフェイトは尚も戦い続けている様子。
「あの二人があの間合いでデカいの撃ちあったらどっちかが消し飛んじまう!!」
禁断の近距離デスマッチに突入するネギとフェイト。
だが、その瞬間ネギはフェイトの過去を覗き見る事になってしまった!?

ナギとの戦いの後、目を覚ましたフェイト。
実はこの時点で戦いから8年も経過していたらしい。
その「造物主」も以前とは異なり、ゼクトの姿になっている様子。
「目覚めたかテルティウム」
何と、目覚めたフェイトの前にまさかの新キャラの姿が!!
4人

「お前はまだ起動したばかりで未調整ゆえ」
「まずは私の命令に従ってもらうぞ」

何と2(セクンドゥム)出現!!
3がいるんだから当然前の2つもいる訳で、この時点ではフェイトも彼に従うしかなかった様子。
ちょっとお調子者って感じですが、目つきとか4(クゥァルトゥム)に近いかな?
他には弐(ニィ)と呼ばれる火のアートゥル二代目と、17(セブテンデキム)と呼ばれる水のアダドー十七代目なんてのも。
4(クゥァルトゥム)たちが出た時にアーウェンクルスシリーズなんて言い方が出た事を考えると、どうやらアートゥルシリーズとアダドーシリーズというのもあった様ですね。
さらにデュナミスを加えて全部で5名。
どうやらこれがゼクト=造物主体制でのメンバーとなる様です。

しかし、水だけがやたらと数字が進んでいるんですけど、これって代々短命だという意味なんでしょうか?
それとも長い間造物主はアダドーシリーズしか作ってなくて、近年になって新しくアートゥルたちを加えたのかな…?


[ 2011/05/26 04:41 ] 魔法先生ネギま! | TB(1) | CM(3)
お気に入りに追加

しりとりでヒマつぶし

コミックキャラクターしりとり掲示板

しりとりでヒマつぶし

WEB拍手


設置してみました。
是非ひと言お願いします!
web拍手返信
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング.gif

クリックお願いします!
カレンダー+最終更新日
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール
【BLEACH】

BLEACH

【魔法先生ネギま!】

ネギまラカン編

【ToLOVEる】

ToLOVEる

~FR投稿ネタより~

いけさん

Author:いけさん
中の人は元FRのハガキ職人「いけさん」と同一人物です。

21,000冊を越えるコミックスこそ我が財産!
ここは自分の持つコミックスを時に熱く、時にアッサリ(笑)語り尽すブログです。
基本は感想よりツッコミ。
笑マークが多い記事ほどたぶん調子良く書けている。
太い文字が多いのは細かい文字を読むのが自分自身ツライから。
色をつけているのも基本自分が楽しいからです。
当サイトへのリンク&コメント
トラックバックを連日首を長くして待っています!
リンクの際は、出来れば掲示板もしくはメールフォームにてご連絡頂ければ幸いです!
相互リンクの申し込みもそこでお願いします!
その他言いたい事など、自由に書き込んで下さい!!


TOPへ

Twitter
連絡情報
【主なスケジュールの目安】
(月)…「ONE PIECE」「BLEACH」「NARUTO」「バクマン。」「トリコ」「ぬらりひょんの孫」「べるぜバブ」「鏡の国の針栖川」「SKET DANCE」「ST&RS」「COPPELION」「マキバオー」「キン肉マンⅡ世」
(火)…「CAPTAINアリス」(隔週)「バビル2世ザ・リターナー」(隔週)
(水)…「ネギま!」「銀の匙」「ハヤテのごとく!」「月光条例」「アラタカンガタリ」「境界のRINNE」
(木)…「聖闘士星矢冥王神話」「GANTZ」(隔週)「ローゼンメイデン」(月イチ)
(金)…「スプライト」(隔週)
4日…「CLAYMORE」「ULTIMO」「GATE7」「はにめろ。」
12日…「アオイホノオ」「ミリオンのO×△□」
19日…「ジョジョリオン」
26日…「こえでおしごと!」
27日…「世界の果てで愛ましょう」
30日…「ドリフターズ」他、色々と更新しています。

注;申し訳ありませんが、コメントの返信は出来る時に可能な反囲で致します。
twitterTwilogにて、主に更新状況をお知らせしています。
更新情報
8/26 リンクを変更しました。
7/1 リンクを追加・変更しました。
5/7 リンクを修正しました。
3/11 リンクを追加・変更しました。
10/31 リンクを追加しました。
7/4 リンクを追加しました。
5/23 リンクを追加しました。
4/3 リンクを修正しました。
3/30 リンクを追加しました。
2/28 リンクを追加しました。
1/3 リンクを追加・修正しました。
12/20 リンクを追加・修正しました。
10/25 リンクを追加しました。
10/18 リンクを追加しました。
10/4 リンクを追加しました。
8/30 リンクを追加しました。
8/16 リンクを追加しました。
7/21 リンクを追加しました。
7/20 リンクを追加しました。
6/21 リンクを追加しました。
6/14 リンクを追加しました。
6/4 リンクを追加しました。
5/31 リンクを追加しました。
5/6 リンクを追加しました。
4/26 リンクを追加しました。
4/19 リンクを追加しました。
4/11 リンクを追加しました。
3/15 リンクを追加・変更しました。
1/2 リンクを追加・修正しました。
11/1 リンクを追加・修正しました。
10/5 リンクを追加しました。
9/7 リンクを追加・修正しました。
8/31 リンクを追加しました。
8/2 ファンロード改09年9月号~投稿と結果の考察UP
7/6 リンクを追加しました。
6/18 日記を更新しました。
6/15 リンクを追加しました。
5/31 リンクを追加しました。
5/10 リンクを追加しました。
4/6 リンクを追加・修正しました。
3/23 web拍手返信を更新しました。
3/23 リンクを追加しました。
3/15 ファンロード09年4月号~投稿と結果の考察UP
3月2日 リンクを追加しました。
2/15 ファンロード09年3月号~投稿と結果の考察UP
2/9 リンクを追加・修正しました。
1/25 リンクを追加しました。
1/25 ファンロード09年2月号~投稿と結果の考察UP
1/3 web拍手返信を更新しました。
12/31 リンクを追加しました。
12/22 ファンロード09年1月号~投稿と結果の考察UP
12/8 リンクを追加・修正しました。
11/26 リンクを追加しました。
11/17 リンクを追加しました。
11/17 ファンロード08年12月号~投稿と結果の考察UP
11/10 リンクを追加しました。
10/21 リンクを追加しました。
10/18 ファンロード08年11月号~投稿と結果の考察UP
10/10 「アラタカンガタリ」~異世界特集を追加しました。
10/5 web拍手返信を更新しました。
9/15 ファンロード08年10月号~投稿と結果の考察UP
9/14 リンクを追加しました。
8/17 ファンロード08年9月号~投稿と結果の考察UP
7/16 ファンロード08年8月号~投稿と結果の考察UP
7/14 web拍手返信を更新しました。
6/23 いちご100%~見え始めた西野ENDUP
6/23 ONE PIECE~さらば!ニコ・ロビン!!UP
6/23 ブラックジャック~名医は悪質無免許医UP
6/23 勝手に作ろう新コーナー~今月の見せましょうの達人UP
6/23 勝手に作ろう新コーナー~「今月の見たいもの&見せましょう」を語るモノたちUP

6/15 ファンロード08年7月号~投稿と結果の考察UP
6/9 リンクを追加しました。
5/18 ファンロード08年6月号~投稿と結果の考察UP
5/10 DEATH NOTE~粧裕誘拐事件UP
5/10 機動戦士ガンダムSEED DESTINY~レイとロアノークUP
5/10 焼きたて!!ジャぱん~焼きたて!!25 信濃町編UP
5/10 魁!!クロマティ高校~アジシオ太郎VS.相撲部UP

4/21 web拍手返信を更新しました。
4/16 ファンロード08年5月号~投稿と結果の考察UP
4/14 機動戦士ガンダムSEED DESTINY~誕生!デュランダル議長!!UP
4/14 勝手に作ろう新コーナー~FR往年の謎「テリオスとはまさかあの…」編UP

4/9 アイシールド21~泥門VS巨深ラスト2秒の死闘!UP
4/9 機動戦士ガンダムSEED DESTINY~戦えシン!マジで!!UP
4/9 いちご100%~東城告白編UP

4/7 リンクを追加しました。
3/31 リンクを追加しました。
3/16 ファンロード08年4月号~投稿と結果の考察UP
3/10 リンクを修正しました。
2/18 機動戦士ガンダムSEED DESTINY~三角関係のドラマに発展!?UP
2/17 機動戦士ガンダムSEED DESTINY~アスランの忠告UP
2/16 ファンロード08年3月号~投稿と結果の考察UP
2/9 web拍手返信を更新しました。
1/20 ファンロード08年2月号~投稿と結果の考察UP
1/5 スティール・ボール・ラン~ジャイロのスタンド!?UP
1/3 機動戦士ガンダムSSED DESTINY~シンとステラとアスランとUP
1/2 DEATH NOTE~正義は勝つ!UP
1/2 機動戦士ガンダムSEED DESTINY~ネオ大佐の真実UP
1/2 勝手に作ろう新コーナー~今月の焼きたてマメ知識UP
1/2 リンクを追加しました。