fc2ブログ

2012年4月からはいけさんフロムエルで主に更新しています
カテゴリー  [ ハヤテのごとく! ]

「ハヤテのごとく!」~三人寄っても知恵はない?罰ゲーム付き動画研究部キング・オブ・バカ決定戦!!

賢い

週刊少年サンデー「ハヤテのごとく!」第356話です。

期末試験を頑張ったご褒美としてナギたちに焼肉をおごる事になったハヤテ。
かといって先立つものがないハヤテは咲夜を頼るのだが、そんな彼女が貸してくれた経済学の本は「わらしべ長者」だった!?
仕方なく肩たたき券からスタートして焼肉を目指す事になったハヤテ。
それでも数々の襲い来る苦難を乗り越え、「ハヤテの肩たたき券と交換した壊れてもう二度と使う事のないMDウォーク○ンと交換した小さいつづらに入っていた冬ソナのビデオと交換した買い取り拒否されたダメな人の古着を元手に手に入れた高級焼肉」をみんなにご馳走するハヤテだったのだが…!?

そんな頑張る執事の今週の苦難は生徒会の三人組です。
いきなり話しかけてきた朝風理沙。
「どうも最近三バカとか言われて…三人ひとくくりのバカにされている気がするんだ…」
唐突に初期設定にツッ込んできた朝風(笑)。
そんな彼女の問いに、これからはひとまとめしない様にすると言うハヤテだったが、実は彼女としては自分はバカじゃないという意識があるらしく、同列にされたくないと言い出したのだ!

しかし、そうなると黙っていないのが残りの三バカ・花菱美希と瀬川泉の両名。
それぞれが自分の方が賢いと言い出してしまい、不毛な争いにハヤテも遠い目に?
「だったら三人でテストの点でも見せあって…キング・オブ・バカを決めたらいいじゃないですか」
「ちょうどテストも終わりましたし…」
そんな当然の提案を出したハヤテだったのだが…。

「ば…っ!よくないよ!!それは!!」
「そ…そうだよ!!テストの点で頭の良し悪しは測れないよ!」
「そう…!!そういうのはやめようよ!!」

全く自信がないらしい三人。
つーか、それをやられたら自分がキング・オブ・バカになってしまうという実感でもあるのかな?(笑)

それにしてもハヤテに勉強を見て貰ったハズの瀬川さんはテストはどうだったんだ?
元々先生に言われて勉強を見る事になった訳ですし、ダメだったという訳にも行かないはずなんですがね(笑)。

スポンサーサイト




[ 2012/03/30 05:20 ] ハヤテのごとく! | TB(0) | CM(1)

「ハヤテのごとく!」~求めよ、されば与えられん!紙キレを焼肉に変える男!!

わらしべ

週刊少年サンデー「ハヤテのごとく!」第355話です。

期末試験を頑張ったご褒美が欲しいと言い出したナギ。
その内容として高級焼肉が上がるが、その場のノリでハヤテは自分が全員の分をおごる事になってしまう。
まさかの死亡フラグに魚の様なうつろな目になるハヤテ。
当然お金はなく、一体どうすればいい!?

「タダで高級焼肉をごちそうする方法って…何かありますかね?」
そんな困ったハヤテが頼ったのは咲夜だった。
「警察に捕まってもええならいくつかあるけど…」
そんな投げやりな返答をして来る咲夜さん。
つーか、一瞬でどんだけ悪事思いついてんだ?(笑)

みんなの期待に応えたいがお金がないと言うハヤテ。
だから無料で一円も使わず高級焼肉をもりもりと何とかしたいというハヤテだったのだが…。
「できるかボケ――!!!」
そりゃそうだわな(笑)。

そんなピンチなハヤテに経済学の本を借すという咲夜。
だが、何とその本とは「わらしべ長者」だった!?
正に拾ったワラから家を建ててしまうという夢の様な経済の指南書「わらしべ長者」。
いくら金がなくてもワラしべのワラに相当するものくらいあるだろうと、無茶な提案をする咲夜だったのだが…!?

どうでもいいけど、咲夜が条件付で立て替えてくれるという線はないのかな?
ハヤテの能力は分かっているんだし、普通だったら出来ない事でもやってくれるとは思うんですけどね(笑)。


[ 2012/03/22 23:24 ] ハヤテのごとく! | TB(0) | CM(1)

「ハヤテのごとく!」~頑張った人にはご褒美を!少女のガッカリストーリーと死亡フラグの男!!

シーモンキー

週刊少年サンデー「ハヤテのごとく!」第354話です。

6週も休んだ為、体調を崩してしまったムラサキノヤカタの面々。
そのあおりを受けたハヤテは風邪を引いてしまい、まともに試験を受けられなくなってしまう。
そんな状況でも次々とトラブルが舞い込み、体力を削られていくハヤテ。
それでも何とか試験を乗り切り、マリアさんから優しい声をかけてもらうハヤテだっのだが…!?

そんなハヤテも苦労する期末試験だが、ナギは終わったらご褒美が欲しいのだという。
「あ、死亡フラグみたいなものですか?『オレ、この戦争が終わったら結婚するんだ~』みたいな」

ナギの期待する答えのはるか上を行くハヤテ(笑)。
白皇は試験にだけは厳しい為、試験期間だけは毎日登校するナギ。
それだけに試験が終わったら心トキメクご褒美が欲しいらしい。

そんな「心トキメクごほうび」という話に昔の事を思い出すマリア。
実は小さい頃、ごほうびとしておじい様から「シーモンキー」をもらったのだという。
パッケージに描かれた大きな生物の姿に、最初生まれたミジンコみたいなものが最終的にはカブトガニの様な大きくて見た事もない生物に育つのかと心ときめかせてわくわくしながら観察したというマリア。
だが、いつまでたっても小さいままでやがて全部死んでしまい、トキめいた分だけ損をしたと言うのです!

「なんでごほうびでそんなガッカリ感あふれるものもらわなくちゃならないんだよ!!」
「そんなんだったらかろうじて出てたやる気もむしろしょんぼりだわ!!」

マリアの話に怒り出すナギ。
つーか、その話を出した時点でナギを喜ばせる気全然ないだろ…(笑)。


[ 2012/03/16 04:09 ] ハヤテのごとく! | TB(0) | CM(3)

「ハヤテのごとく!」~バカじゃないから風邪をひく!不幸を呼ぶ執事の体力温存期末試験!!

何言ってる

週刊少年サンデー「ハヤテのごとく!」第353話です。

6週も休んだ為、体調を崩してしまったムラサキノヤカタの面々。
唯一、健康だったハヤテはそんな彼女たちの世話をする事に。
「となるとオチは…あなたが試験当日カゼをひいて赤点を取るというオチ…」
そんなアテネの不安が頭をもたげる中、不幸な執事は車に轢かれながらもみんなの為に薬を買って来たのだが…!?

そんな試験当日、頭が痛くなるハヤテ。
結局、風邪を引いてしまい、オチを守る事になったらしい。
となると、このまま赤点も確実なのか?
薬を飲んでごまかそうとするハヤテ。
「カゼ…うつっちゃったのか?」
だが、そんなハヤテのところに珍しく早起きしたナギが現れ、自分のせいで風邪をひいたのかと泣き出してしまったのだ!!

そんなナギの姿に薬を戸棚にしまうハヤテ。
「なーに言ってんですかー!!」
「カゼなんて…!!僕がひくわけないですよー!!」

思わず虚勢を張るハヤテだったのだが…。

果たしてそれで本当に良かったのか?
白皇は赤点がひどいと容赦なく退学になるのだという。
それを考えればここは虚勢を張る場面ではないはずなのだが…。

やはり、ナギと試験を天秤にかけるとナギの方が重かったか?
というより、前日から散々フラグが立ってたんだから、薬くらいは常に懐に入れておくべきだったかも知れません。
それこそ、カゼ薬を買って来たんだしね(笑)。


[ 2012/03/08 20:31 ] ハヤテのごとく! | TB(0) | CM(0)

「ハヤテのごとく!」~ついに連載再開!野戦病院とオチが見える男!!

タイトル
表紙週刊少年サンデー「ハヤテのごとく!」第352話です。
連載再開となった今回は表紙&巻頭カラーで登場しました。

長い眠りから覚めた「ハヤテのごとく!」。
再開後に発表があるとの事でしたが、果たしてそれは劇場版ブルーレイ&DVDの発売でした。
2/29発売という事で再開日と合わせた形での発売になった劇場版。
新作パートも追加となってのリリースとなった様で、初回限定版には特典DVDなどもあり、31巻限定版についていたものとはまた別物になっている様です。

また噂の台湾ドラマもDVDがリリース!
こちらは2セットの形で出る様ですが、BSJAPANで4/6からの放送予定もあるそうで、そちらを確認してから買うのも手でしょうか?
尚、第1話に限ってはアニメキャストによる吹き替え版も特別収録されているそうです。

また噂の新アニメについては進行中との事で、特に発表はありませんでした。
こちらは後々に発表されると思いますので、その時を楽しみにしたいですね。

さて、長い休載を経て復活したこの作品。
その気になる一回目は…病気ネタ!?


[ 2012/03/02 04:42 ] ハヤテのごとく! | TB(0) | CM(0)

「ハヤテのごとく!」~誕生日にはケーキを!食べ方のきたない女とつまみ食いする女!!

よろしければ

週刊少年サンデー「ハヤテのごとく!」第351話です。

「なんと私は…!!」
「13歳にして飛び級をし、現在、高校2年生なのだ!!!」

そんな剣野カユラの白皇・初登校に対し、校内の案内を買って出たハヤテ。
設定上あるけれど今まで一度も本編で使われていない校内移動用路面電車に酔いどれ教師など、あんまりあり難くない名物を案内された後、カユラたっての希望で時計塔に登る事に。
ようやくこの学校に来た事てよかったと実感するカユラに対し、最後の名所として着替えするヒナギクを案内するマイペースなハヤテだったのだが…?(笑)

そんなカユラの話から一転、今週は瀬川泉が登場です。
白皇名物の酔いどれ教師・雪路の命令でハヤテに勉強を見てもらう事になった泉。
「化学反応はどうして熱くなったら起きちゃうの?そもそも熱って…」
「いや、そこまでは僕も…」

何やら質問が純粋すぎて答えられないハヤテ。
そんな真面目に勉強する二人だが、泉は何やらソワソワしている様子。
今日は6月21日。
瀬川泉の誕生日なのだ!!

「わ…!!私は夏生まれだからこの時期になると、テンション上がるなーって…!!」
「やっぱり夏生まれは…!!夏が大好きなんだよね!!!夏生まれは!!」

ロコツにアピールする泉。
「へ~」
しかし、悲しいくらいアッサリ流される事に(笑)。
やっぱり覚えていないのか?
少し残念と思いつつ、毎日勉強を教えてくれているだけでも満足の泉だったのだが…。
「本当に、大したものじゃなくて申し訳ないんですけど…17歳のお祝いに、僕からの気持ちです」
「パウンドケーキ」
「よろしければどうぞ」

ちゃんと覚えていたハヤテ。
地雷男が忘れていたサキさんの誕生日も覚えていた男が、瀬川泉の誕生日を忘れているはずがなかったのだ!!

まさかの展開にハッピー気分になる彼女。
どうせだから今から一緒に食べようと、二人きりのお誕生日会を目論む泉だったのだが…。

つーか、17日のサキさんの誕生日(カレンダーがやたらゆっくりしている?)にもカップケーキを作ってたけど、こんなに周囲に気を使ってたんじゃ一年中ケーキばっかり作り続けなくちゃならない様な気が(笑)。


[ 2012/01/08 15:12 ] ハヤテのごとく! | TB(0) | CM(0)

「ハヤテのごとく!」~剣野カユラ、白皇へ!安かった限定商品とハヤテの名物案内!!

あまりみない

週刊少年サンデー「ハヤテのごとく!」第350話です。

「ラーメンロシア」のチラシを見てラーメンが食べたくなったナギ。
だが、ちゃんとした食事を取らせようとするマリアを納得させる事に苦労する事に。
それでもヒナギクの体験談やカユラの漫画作戦でマリアも徐々にその気になった?
待望のラーメンをみんなで食べるも、トウモロコシの収穫には疑問を残したマリア菜園だったのだが…!?

そんな不安だらけのマリア菜園だが、扉絵ではビニールがかけられ、どうやら鳩の被害はこれ以上はなさそうな様子。
問題は芽が残っているのかどうかですど、さすがにそれは確認したのかな?
そんなハヤテが目にした予想外の姿。
風来坊の様なカユラが制服を着ている!
しかもそれはハヤテが毎日見ている白皇学院のもの。
そんなハヤテにいかにこの制服が価値があるかを教えようとするカユラなのだが…。
つーか、このアパートの住人この服ばっかりじゃん(笑)。

「なんと私は…!!」
「13歳にして飛び級をし、現在、高校2年生なのだ!!!」

自分の凄さをハヤテにアピールするカユラ。
「あ…そう…でしたか…」
そんなカユラに対し、恐ろしく反応が薄いハヤテなのだが…。

これって、自慢すればするほど恥を上塗りするってヤツかな?
明らかにアピールする相手を間違えているカユラ。
というより、このアパートの住人はメイドさんからして普通じゃないですからね(笑)。


[ 2011/12/22 20:56 ] ハヤテのごとく! | TB(0) | CM(2)

「ハヤテのごとく!」~目指せラーメンロシア!ラーメンは文化だ!!

トウモロコシ

週刊少年サンデー「ハヤテのごとく!」第349話です。

もうすぐ夏本番という事で、ガーデニングを始める事にしたマリアさん。
みんなに言われるまま食べ物を作る事にした彼女だったが、粘土質の土では成果が期待出来ないという事で、かつてのお屋敷の土を利用する事に。
実は三千院家でも彼女はガーデニングをやっており、その土はそれこそ彼女が何年も丹精込めて作ったものなのだという。
ハヤテの活躍もあり、1トンの土を入れ替え、ようやく始動したマリアの菜園だったのだが…!?

そんな「マリア菜園」に鳩が群がっているのを目撃したナギ。
「なぁマリアーこの家庭菜園ってなに育ててるんだっけー」
「トウモロコシですよー」
「ふーん…育つといいなートウモロコシ」

って、教えないのかよ!(笑)

いきなり厳しいスタートとなったマリア菜園。
果たしてそんな彼女の畑からトウモロコシは育つのか?
あるいは早くも方針変更(やり直しor品種変更)を余儀なくされる事になってしまうのでしょうか…!?


[ 2011/12/15 23:43 ] ハヤテのごとく! | TB(0) | CM(1)

「ハヤテのごとく!」~有能メイドのガーデニング!1トンの忘れ物と腹ペコマリアさん!!

食べ物以外

週刊少年サンデー「ハヤテのごとく!」第348話です。

ハヤテの作るまかない料理が美味しくていつの間にか体重が増えていた西沢さん。
やせる為には断ればいいのだが、ハヤテを前にして断る事が出来ない。
そんな中、新曲が出来たとアイドルの水蓮寺ルカがお忍びで来訪。
ハヤテの比類なきマグネットパワーを実感し、ダイエットを決心する西沢歩だったのだが…!?

そんな西沢さんがダイエット出来たかどうか分からないまま舞台は再びムラサキノヤカタへ。
朝から庭に四角いラインを引くマリアさん。
実はもうすぐ夏本番という事で、ガーデニングを始めるのだという。
その話を聞き、食べ物を作ると解釈したハヤテ。
だが、食べ物を作るつもりじゃない!?
「食べ物以外を育てて何しようっていうんですか?」
「綺麗なお花なんかじゃお腹いっぱいにはなりませんよ?」

正気ですかと言わんばかりのハヤテ。
花壇を作るという発想は最初からない様です(笑)。

そんな中、千桜やヒナギクもやって来るのだが…。
結局、自分のガーデニングなのに自分の自由に出来ないのかな?(笑)


[ 2011/12/08 22:46 ] ハヤテのごとく! | TB(0) | CM(1)

「ハヤテのごとく!」~ハヤテは磁石?重量級髪留め少女と主題歌を届ける少女!!

故障

週刊少年サンデー「ハヤテのごとく!」第347話です。

日曜の昼下がりにムラサキノヤタカに取り残されたナギとアテネ。
おやつの肉マンを食べ損なった二人はハヤテのいる「喫茶どんぐり」に直接食べに行く事に。
途中何度も挫折しそうになりながらもようやく到着したナギとアテネ。
かくして、食べ損なった肉マンを取り返した二人だったのだが…!?

今週はそんなナギのストーリーとも少し関係のある西沢さんのお話です。
入浴後体重計に乗る西沢さん。
だが、思いもしない異変が!?
慌てて弟の一樹を呼び出す彼女。
何と、体重計が壊れていて髪留めの重さが3キロにもなっていたのだ!
って、それじゃ後頭部が重過ぎて頭も見上げっ放しになるだろ(笑)。

そんなポジティブ解釈もわずかに一瞬。
常識的に考えれば髪留めが急に3キロになるとは思えない。
ならば、自分の体のどこかに増えた部分があるはず。
「やっぱり見た感じはかわってないんじゃないかな!?」
鏡を見てやはり原因は体重計だと断定する西沢歩だったのだが…。

「ぬあぁ――!!油断した――!!」
去年はいていた夏服のスカートのボタンが吹っ飛んでしまったのだ!!
このままではハヤテと夏の田舎や海に行ったとしても水着になって遊ぶ事が出来ない。
そんな劇場版的危機を前にその原因が何だったのか頭を巡らせる西沢歩だったのだが…!?

どうでもいいけど水着で遊んでいるイメージでもハヤテは執事服なんだけど、それって一緒に遊んでないんじゃないの?(笑)


[ 2011/12/01 22:20 ] ハヤテのごとく! | TB(0) | CM(1)

「ハヤテのごとく!」~溶けた肉マンを取り戻せ!ナギとアテネの昼下がりの冒険!!

液状化

週刊少年サンデー「ハヤテのごとく!」第346話です。

新規事業開始に向け、連日頑張っていたワタル。
だが、忙しさにかまけるあまりサキの誕生日をすっかり忘れてしまう。
何とか挽回しようと欲しいものを買ってやろうとしたワタルだったのだが…。
結局、2日遅れでも最後にものをいったのはプレゼントだったのかな…?(笑)

今週は再びナギが登場。
しかも、同人誌の話じゃない!?
ナギ=マンガで悩んでいる、というのが最近のイメージだっただけにちょっと珍しいですね。
舞台は6月19日(日)のゆかりちゃんハウス(ムラサキノヤカタ)。
日曜の昼間となるとヒナギクは部活、ハヤテと千桜はバイト、カユラはイベント、マリアは買い物という事で、ナギのおやつを作ってくれる者がいないらしい。
マリアが肉マンを用意してくれたそうですが、「チンして食べてください」のマリアのメッセージが添えてあり、かつてのお嬢様からすると随分庶民的なおやつになった様です。
肉マンは三つあり、一個でおなかいっぱいになるナギとしては多すぎる様子。
まあ、大人でも肉マンを三つも食べたら結構食べた感じになってしまいますし、もしかするとマリアは意識してタマの分も用意したのかも知れません。

そんな中、アテネが現れ、一緒に食べる事にしたナギ。
早速レンジに入れてボタンを押すナギだったのだが…。
結局、この手の事は恐ろしく経験がないナギ(&アテネ)。
「蒸す」を押してドロドロに溶かしてしまったのだ!!

さすがに食べられないという事でタマのおやつにしてしまったナギ。
結果としておやつ抜きになったナギだったのだが…!?

何だか当たり前の様にアテネもお腹をすかしているのだけど、彼女は普段はどうしてるんだ?
最初ナギは一人で食べるみたいな雰囲気でしたけど、実はアテネの分もマリアの計算に入っていたのかな?
結局、タマだけが満足してしまったこの日のおやつ。
つーか、溶けただけならまだ食べられなくもないと思うんだけど…やっぱ、普段からハヤテの作る食事を食べていたら溶けた肉マンなんてとても食べられないのかな?(笑)


[ 2011/11/25 00:26 ] ハヤテのごとく! | TB(0) | CM(0)

「ハヤテのごとく!」~2日前の丸印!踏んでいた地雷を緊急除去する男!!

誕生日

週刊少年サンデー「ハヤテのごとく!」第345話です。

ナギのアパートの新住人となった謎の転校生少女・剣野カユラ。
13年間で10万冊もマンガを読んでいるオタクエリートである彼女にナギのアドバイザーを頼むハヤテだったが、多忙を理由に断られてしまう。
だが、一方で自分が信じるものにとことんこだわる様にと言い、ヒナギクの技術論を全面否定する事に。
ナギの描いたものはどんなものでも読むと約束し、自信を持たせるカユラだったのだが…!?

そんなナギの話から離れて今週は再びワタルが登場です。
ワタルが白皇学院をやめた事で入れ替わりにカユラが入って来た訳ですが、そのワタルは新規事業を開始するに当たり連日頑張っていた様子。
8月中に新しい店をオープンさせるとの事ですが、それが一体何なのかはまだ明らかにはならない様です。
その8月といえばコミケがある訳で、もしかしなくてもナギの同人誌の話と平行して描かれるんでしょうね。
もしかしたらそっち方面の店を始めるつもりなのかも知れません。

そんなワタルが発見したカレンダーの丸印。
2日前に一体何があったのか?
サキを呼んで聞こうとしたものの、その瞬間危険信号を感知するワタル。
その場は上手く誤魔化したワタルだったのだが…。
「サキさんの誕生日じゃないんですか?」
突然現れたハヤテが爆弾発言!
何と、カレンダーに印までつけておいて彼女の誕生日を忘れていたのだ!!

一歩間違えればとんでもない地雷になるところだったワタル。
つーか、ハヤテも何で当たり前の様に人の家に上がってんだ?(笑)


[ 2011/11/18 03:59 ] ハヤテのごとく! | TB(0) | CM(0)

「ハヤテのごとく!」~ねじふせろすべてを!元気が出るコスプレと剣野カユラの助言!!

忙しい

週刊少年サンデー「ハヤテのごとく!」第344話です。

夏コミに向け新作を描こうとするものの、なかなか方向性すら定まらないナギ。
研究と称して秋葉原に出かけたナギはそこで謎の転校生少女・剣野カユラに遭遇する。
ナギのアパートに来たカユラだったが、彼女が13年間で10万冊もマンガを読んでいるオタクエリートである事が発覚。
ナギのマンガにも理解があり、アドバイザーを頼むハヤテだったのだが…断られてしまった!?

まさかの拒否に驚くハヤテ。
だが、カユラからすれば当然の事だった様子。
知り合って間もない無いのにそこまで他人に関われないし、そもそもマンガを読むのが忙しいのだ!
という事で、何か変な予想が当たってしまいました(笑)。
13年で10万冊読むには一日21冊以上読まなくてはなりません。
もし一冊に30分もかかろうものなら一日で10時間半はマンガに割かなくてはならず、本来学校にすら行っているヒマもないのだ!(笑)

そんな超多忙な彼女には頼めないという事でガッカリするナギ。
一度は否定したヒナギクに頼む事すら考える始末です。
ルカが教わったような事を自分も教わればもっとみんなが読んでくれるマンガを描く事が出来る。
そんな事を考えるナギだったのだが…。

そんな気落ちするナギにカユラのオタクエリート論が炸裂した今回。
いや~~この娘タダモノじゃないな!(笑)


[ 2011/11/11 04:49 ] ハヤテのごとく! | TB(0) | CM(6)

「ハヤテのごとく!」~究極の人材?サムライトルーパーと10万冊のエリート!!

住人

週刊少年サンデー「ハヤテのごとく!」第343話です。

夏コミに向け新作を描こうとするものの、なかなか方向性すら定まらないナギ。
研究と称して秋葉原に出かけたナギはそこで謎の転校生少女・剣野カユラに遭遇する。
ナギが描いた一兆部マンガに興味を示した彼女にマンガの続きを話すつもりのナギだったのだが…。
何と、警察が現れ住所不定・身元不明でテント生活していた彼女を逮捕してしまったのだ!!

「いくらなんでもいきなり逮捕はないだろ!!逮捕は!!」
まさかの急展開に慌てるナギ。
しかし、そんなナギにまで警察の目が向けられてしまった!?
友達だというなら一緒に警察署に行かなくてはならないのだという。
実際、今会ったばかりでナギには彼女を助ける義理はありません。
だが、自分のマンガに理解を示してくれた彼女をここで見捨てる訳にはいかないのだ!!

「私はその子の友達の三千院ナギだ!!」
「そしてその子は住所不定などではなく、ウチのアパートの住人なのだ!!」

何やら強引に話を進めるナギ。
しかし彼女の為に随分と頑張っているナギに対して、当のカユラが無表情で感情がなかなか読めないですね。
結果、助けてもらって喜んでいた様ですが、もしかするとこの時点ではナギがどういう人物なのか見極めていたのかも知れません。

結局、関係者という事になったナギも警察に連れて行かれそうになるのだが…。
考えてみればナギのアパートは未成年ばっかりですし、住人が警察沙汰になった場合色々とめんどくさい事になるのかも知れませんね。


[ 2011/11/03 23:21 ] ハヤテのごとく! | TB(0) | CM(4)

「ハヤテのごとく!」~待望のアドバイザー?テントの宇宙人・剣野カユラ現る!!

タイトル
同人誌週刊少年サンデー「ハヤテのごとく!」第342話です。
今週は連載7周年という事で、表紙&巻頭カラー&綴じ込み付録付きで登場しました。

サンデーとしては珍しい綴じ込み小冊子がついた今週号。
内容は本編でも登場した水蓮寺ルカ同人誌「不死鳥戦士イロハカルタ」です。
本編でも一部が登場しましたが、紹介があったものと同一な内容にちょっと感動しましたね。
タイトル文字がエヴァのパロディだった事は今になって気がつきましたけど(笑)。
作画はやはり畑先生とは違った様で、それがむしろより同人誌らしさを感じさせていた気がします。
これが今後コミックス等に入るかというと微妙な気がしますし、コミックス派だという人も今週はサンデーを買っておくべきかも知れませんね。

しかし…本編ではわずか30部なのに、サンデー発行部数と同じ数作っちゃったよ(笑)。

またコミックス31巻が12月に出る事になっていますが、何と限定版は劇場版DVDがつくんだとか。
ここまで来るとホントどっちがメインなんだって感じですが、あるいは今後こういうパターンが増えてくるのでしょうか?
値段も劇場版DVDにしては安いですし、通常の売り方とどれだけ差が出るか気になります。
後々特典を加えたDVDやブルーレイが出る事になるのかも知れませんが、まずはここで確実にゲットしておきたいですね。

さて、そんな7周年となった今週号。
ヒナギクや伊澄の話ときて、ナギの同人誌の話がいよいよ再開となった様です。


[ 2011/10/28 00:33 ] ハヤテのごとく! | TB(0) | CM(3)

「ハヤテのごとく!」~鷺ノ宮家のメイド探し!スマフォ力と顔文字と音声認識の人材!!

面白い

週刊少年サンデー「ハヤテのごとく!」第341話です。

千桜がハヤテに肩をもんでもらっているのを目撃し、自分ももんでもらいたいと考えたヒナギク。
だが、素直に言えない為に余計に紋々する事に。
勉強を見てあげながらさりげないアピールを続けるも全て玉砕し、正に完敗かと思われたのだが…。
「ところでヒナギクさん」
「もしかして肩こってるんですか?」

ロスタイムでごっつぁんゴールを決めるヒナギクだったのだが…!?

今週はそんなナギのアパートを離れ伊澄さんが登場。
しかも彼女以上に久々の母・鷺ノ宮初穂までが登場です。
「どうして私にはメイドさんがいないのですか?」
ナギや咲夜にはいるのに自分にはいない事を疑問に持つ伊澄さん。
「9月には私も14歳」
「そろそろ専属のメイドさんの一人や二人いてもおかしくない年…」
「メイドさんは学校のリコーダーのようにある年齢になったら自動的に手に入るものではなくてよ伊澄さん」

そんなめまいのしそうな会話をする中、娘の願いを叶える為にメイドを探すと言い出す母・初穂。
かくして本人も特に欲しかった訳ではなかったメイドさんを見つける為、何故か理由もなく駆り出されるハヤテだったのだが…!?(笑)

母・娘本人共に「しっかり者」と認める伊澄さん。
ハヤテですら「しっかり者だからメイドさんなんて必要ない」と言わしめる伊澄さんに一つだけ弱点があるのだという。
その弱点をカバーすべく、メイドの必要性を感じたそうなのだが…。

何かもう、ツッコミどころだらけでむしろスルーしたくなるんだが(笑)。